日本酒が1杯100円!?お酒券1枚で飲めるSake World Summit出品銘柄11選

2024年3月30日(土)に京都・みやこめっせで開催する日本酒イベント「Sake World Summit」。酒蔵自慢の日本酒、秘蔵の非売品や長期熟成酒、クラフト醸造酒など多様なラインナップが一度に楽しめます。

  • この記事をシェアする

2024年3月30日(土)に京都・みやこめっせで開催する日本酒イベント「Sake World Summit」。酒蔵自慢の日本酒、秘蔵の非売品や長期熟成酒、クラフト醸造酒など多様なラインナップが一度に楽しめます。
イベントチケット(3900円)についている15枚(1500円分)のお酒券を最大限に活用すれば、日本酒15杯を飲むことが可能!今回はお酒券1枚(100円)で飲める日本酒をセレクトしたので、ぜひ活用してください。

※飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

【あわせて読みたい】
・Sake World Summitの詳細はこちら
・前売券のご購入はこちらから
・出品銘柄の詳細はこちらから

食中酒として最適「山廃仕込 山田錦純米酒(北川本家)」

兵庫県産特A地区産山田錦100%で仕込んだ純米酒。山廃仕込特有の力強く幅広い味わいのお酒です。程よい酸味が食欲を刺激し、食中酒として最適です。冷や、または人肌燗から上燗で召し上がれ。

商品名:富翁 山廃仕込 山田錦純米酒(とみおう やまはいじこみ やまだにしきじゅんまいしゅ)
酒造名:北川本家( 京都府)
原材料:米・米こうじ
使用米:山田錦
アルコール度数:16%
精米歩合:68%
フレーバー:豊かな熟成香
酵母:7号系

この記事の酒蔵はこちら

北川本家外観
北川本家
京都
♯酒蔵♯京都

軽快な後口とキレが特徴「古都 特別純米 福実鳥(佐々木酒造)」

多々霧が発生するほど寒暖差が激しく、ミネラル豊富で米作りに適した土壌を持つ京都府亀岡市馬路町で獲れた山田錦を100%使用。65%精米で良質な米の特性を残しつつ、しっかりとしたふくらみのある麹の旨みを引き出しました。滑らかでやさしい口あたりから、次第に山田錦らしいきめ細かいまろやかなコクがふくらみ、軽快な後口とキレが特徴です。

古都 特別純米 福実鳥

商品名:古都 特別純米 福実鳥(こと とくべつじゅんまい ふくみどり)
酒造名:佐々木酒造(京都府)
原材料:米・米こうじ
使用米:山田錦
アルコール度数:15%
精米歩合:65%
フレーバー:濃醇甘口
酵母:京の琴
旭日『福』 純米大吟醸

この記事の酒蔵はこちら

佐々木酒造02
佐々木酒造
京都
♯京都♯酒蔵

口の中に広がる米の旨みと酸味「純米原酒 池雲(池田酒造)」

舞鶴の水間地区にて契約農家の小谷宗久さんが手掛けた、無農薬で育てた酒米・雄町を100%使用。すっきりとした口当たりと控えめの香り、口の中に広がる米の旨みと酸味がどんな料理にもよく合います。常温か少し冷やして飲むのがおすすめです。

純米原酒 池雲(純米源酒 池雲 水間産 雄町)

商品名:純米原酒 池雲(じゅんまいげんしゅ いけくも)
酒造名:池田酒造(京都府)
原材料:米・米こうじ
使用米:雄町
アルコール度数:17%
精米歩合:80%
酵母:きょうかい701号

旭日『福』 純米大吟醸

この記事の酒蔵はこちら

池田酒造
京都
♯京都♯酒蔵

爽やかなのど越し「純米吟醸 慶長小判(平和酒造)」

延享元年(1744年)創業伏見で古い酒造家のひとつとして知られる平和酒造が、御香水、白菊水として高名な伏見の水と精米歩合60%の五百万石を使用、高度な技術と設備を駆使し、最適な環境で伝統的な技術をかけ丹精した「純米吟醸 慶長小判」は少し辛めで、ほのかな吟醸香と、あっさりした口あたり爽やかなのど越しのお酒です。

純米吟醸 慶長小判

 

商品名:純米吟醸 慶長小判(じゅんまいぎんじょう けいちょうこばん)
酒造名:平和酒造(京都府)
原材料:米・米こうじ
使用米:五百万石100%
アルコール度数:15.5%
精米歩合:60%

この記事の酒蔵はこちら

平和酒造 外観
平和酒造合資会社
京都

フルーティーで華やかな風味「本洲一 R5BY しぼりたて純米吟醸(梅田酒造場)」

R5BY(令和5酒造年度)の新酒として発売した、2023年産の広島県産の酒造好適米「千本錦」と広島吟醸酵母から仕込んだ純米吟醸です。本洲一の特徴であるフルーティーで華やかな風味と新酒ならではのフレッシュな飲み口を楽しんでいただける仕上がりとなりました。生酒商品につき、要冷蔵での保管をお願いしております。

 

合名会社梅田酒造場

商品名:本洲一 R5BY しぼりたて純米吟醸(ほんしゅういち アール5ビーワイ しぼりたてじゅんまいぎんじょう)
酒造名:梅田酒造場(広島県)
原材料:米・米こうじ
使用米:千本錦(広島県産)
アルコール度数:16.5%
精米歩合:60%
フレーバー:フルーティー、青リンゴ、ライチ、メロン
酵母:広島吟醸酵母

旭日『福』 純米大吟醸

この記事の酒蔵はこちら

梅田酒造場
広島
♯広島

極辛の純米酒「六歓みのり純米酒(東和酒造)」

テーマ は「米のみのり」。自家醸造復活時から始まった酒米づくりが行われている。実った稲穂を見て「せっかくできたのに削ってしまうのはもったいないなぁ」との想いから生まれたのだとか。食事のごはんとして使用される品種を、できるだけ磨かず、ごはんと同じくらいの磨きで作られている。また、雑味が少ないように低温で醸してあり、極辛の純米酒なので、珍味に合う。

六歓みのり純米酒 東和酒造

商品名:六歓みのり純米酒(ろっかん みのり じゅんまいしゅ)
酒造名:東和酒造(京都府)
原材料:米・米こうじ
使用米:京都府産キヌヒカリ全量使用
アルコール度数:15%
精米歩合:85%
酵母:601

この記事の酒蔵はこちら

東和酒造01
東和酒造
京都
♯酒蔵♯京都

心地よい香りと酸味「与謝娘 山廃純米原酒(与謝娘酒造)」

昔ながらの仕込み方法「山おろし廃止もと」で醸した純米原酒です。心地よい香りと酸味は独特の乳酸発酵によるもので、ひや、燗それぞれで違う味わいを持つ個性的なお酒です。

与謝娘 山廃純米原酒

商品名:与謝娘 山廃純米原酒(よさむすめ やまはいじゅんまいげんしゅ)
酒造名:与謝娘酒造(京都府)
原材料:米・米こうじ
使用米:京都府産 京の輝き
アルコール度数:17%
精米歩合:60%
フレーバー:ナッツ様の熟成した香り
酵母:10

この記事の酒蔵はこちら

与謝娘もらい画像
与謝娘酒造
京都
♯酒蔵♯京都

旨みが強くしっかりとした味わい「香の泉 AI~アイ~(竹内酒造)」

チャットGPTと画像生成AIにより生まれたお酒。チャットGPTと竹内酒造が会話し、会話内容を画像生成AIにプロンプトとして反映させ、生まれたのが「AI~アイ~」。特別純米無濾過生原酒で、旨みが強くしっかりとした味わいです。食中酒としてお楽しみください。

商品名:香の泉 AI~アイ~(かのいずみ アイ)
酒造名:竹内酒造(滋賀県)
原材料:米・米こうじ
使用米:日本晴
アルコール度数:17%
精米歩合:60%
フレーバー:和食に合うようなほのかな香り
酵母:K-1401

この記事の酒蔵はこちら

竹内酒造10
竹内酒造
滋賀
♯酒蔵♯滋賀

スッキリと軽快に楽しめる喉越し「特別純米 生原酒 吟吹雪 無加水15(太田酒造)」

滋賀県のみに自生する吟吹雪を全量使用。無濾過生を無加水にて、アルコール度数を15%にした生原酒。口に含めば穏やかな旨みが口のなかに広がり、無加水にて15%にしたことで、生原酒の重さを感じさせず、スッキリと軽快に楽しめる喉越しとなり、食事の邪魔をせず、自然と杯が進む純米酒へと昇華した逸品です。

特別純米 生原酒 吟吹雪 無加水15

商品名:特別純米 生原酒 吟吹雪 無加水15(とくべつじゅんまい なまげんしゅ ぎんふぶき むかすい15)
酒造名:太田酒造(滋賀県)
原材料:米・米こうじ
使用米:吟吹雪
アルコール度数:15%
精米歩合:60%
フレーバー:メロンフルーツの香り
酵母:140

この記事の酒蔵はこちら

太田酒造
太田酒造
滋賀
♯滋賀

キレがよくスッキリとした飲み口「原酒 超辛口(特別本醸造)(平瀬酒造)」

岐阜県産酒造好適米「ひだほまれ」と、北アルプスの伏流水を使用した「久寿玉(くすだま)」の超辛口原酒。「ひだほまれ」は60%まで精米。酵母を究極まで発酵させるため糖分は限りなく抑えめになり、辛口に。加水していないためアルコール度数は20%と高めだが、キレがよくスッキリとした飲み口が特徴。爽やかな酸味があり、冷やロックで飲むのがおすすめ。

商品名:原酒 超辛口(特別本醸造)(げんしゅ ちょうからくち とくべつほんじょうぞう)
酒造名:平瀬酒造(岐阜県)
原材料:米・米こうじ・醸造アルコール
使用米:ひだほまれ
アルコール度数:20%
精米歩合:60%
酵母:901

この記事の酒蔵はこちら

平瀬酒造店
岐阜
♯酒蔵♯岐阜

やや辛口で濃醇な味わいは食中酒「城陽 特別純米酒60(城陽酒造)」

京都府を代表する酒造好適米・祝を100%使用し、良質な軟水で仕込まれる特別純米酒。精米歩合60%で、祝ならではのふくよかな米のコクと旨味、シャープな酸味を堪能できる。フルーティーな香りもまとい、やや辛口で濃醇な味わいは食中酒としても飲み飽きない。

商品名:城陽 特別純米酒60(じょうよう とくべつじゅんまいしゅ 60)
酒造名:城陽酒造(京都府)
原材料:米・米こうじ
使用米:京都府産「祝」100%
アルコール度数:15%
精米歩合:60%
フレーバー:マスカットなどを思わせる爽やかな香り
酵母:きょうかい1001号

この記事の酒蔵はこちら

城陽酒造05
城陽酒造
京都
♯京都♯酒蔵


・Sake World Summitの詳細はこちら
・前売券のご購入はこちらから
・その他出品銘柄の詳細はこちらから

特集記事

1 10
FEATURE
Discover Sake

日本酒を探す

注目の記事

Sake World NFT