
Sake Brewery
池田酒造
由良川のほど近くに構える舞鶴市唯一の地酒蔵
すべて純米酒のみで米の旨みを活かした
食中酒を目指す

蔵元夫婦が中心の小さくてきめ細やかな酒造り
明治12年に創業の酒蔵ですが、20数年間の休業を経て2006年に酒造りを復活させ、舞鶴市内ただ一軒の酒蔵として、地元で親しまれていた地酒「池雲」を甦らせることに成功されました。
その後、5代目の池田恭司さんが後を継ぎ、現在杜氏を務める妻の菊江さんと数人の蔵人と共に「飲むと笑顔になるお酒」を志し、小規模ながら丁寧な酒造りを行っていらっしゃいます。
杜氏の菊江さんは料理人でもあり、目指すのは飲み飽きしない食中酒。すべての銘柄は醸造アルコールや酵素剤を添加せず、香りが穏やかで米の旨みを活かした純米酒にこだわっています。
新ブランドとして加わった「加佐一陽」(限定販売)はフレッシュでほんのり甘い爽やかな味わい。デザインもモダンで、新しい時代にマッチしたシリーズと好評です。
池田酒造株式会社

PICK UP
ピックアップ


広島で乾杯!「第17回 広島の酒祭り」が10月1日(日)に開催
広島で乾杯!「第17回 広島の酒祭り」が10月1日(日)に開催

大阪・天満橋で伏見の日本酒を味わえるイベントが開催。9月30日(木)から!
大阪・天満橋で伏見の日本酒を味わえるイベントが開催。9月30日...

10月1日(日)は静岡・沼津で日本酒を堪能!「静岡県地酒まつり」が実施
10月1日(日)は静岡・沼津で日本酒を堪能!「静岡県地酒まつり...

京都錦市場近くで上質焼肉と京の地酒を「焼肉飛鳥」
京都錦市場近くで上質焼肉と京の地酒を「焼肉飛鳥」

「山田錦」で醸した名酒を飲み比べ!兵庫で日本酒イベントが9月24日(日)に開催
「山田錦」で醸した名酒を飲み比べ!兵庫で日本酒イベントが9月2...

9月24日(日)は広島・尾道で乾杯!「おのみち日本酒祭」が開催
9月24日(日)は広島・尾道で乾杯!「おのみち日本酒祭」が開催

滋賀酒最大級の試飲イベント「滋賀地酒の祭典in大津」が10月1日(日)に開催
滋賀酒最大級の試飲イベント「滋賀地酒の祭典in大津」が10月1...

熊本でひやおろしを堪能!「熊本秋酒まつり2023」が9月15日(金)から開催
熊本でひやおろしを堪能!「熊本秋酒まつり2023」が9月15日...
