
Sake Brewery
中澤酒造
江戸時代の趣が残る旧中山街道沿い
商人たちが行き交い栄えた近江の街。
幾度も苦難を乗り越え
かつての酒造りが蘇る。

祖父の思いを引き継ぎ復活した近江の酒蔵
かつて近江商人が行き交った滋賀県の旧中山街道。旧街道沿いに昔と変わらぬ趣で蔵を構えている。
2000年に祖父の代で休業した[中澤酒造]は、[酒類総合研究所]での研修後、[畑酒造]で修業中の2004年に[畑酒造]の蔵でタンクを借り、一博(博の右上の点が無いラベル)の製造を開始。2015年に自社での酒造りを復活させた時に博の右上に点を打ち、現在のラベル(点あり)になる。
復活にあたり酒造りを教わった2人の杜氏から一文字ずつもらい、蔵元の「一洋」と同じ読みにしたという思い入れの強い銘酒だ。生産量が少ない分、細部まで丁寧な仕事が行き届く。
日本酒が苦手な人にもおすすめできるほど飲みやすい。
中澤酒造有限会社

PICK UP
ピックアップ


大阪・天満橋で伏見の日本酒を味わえるイベントが開催。9月30日(木)から!
大阪・天満橋で伏見の日本酒を味わえるイベントが開催。9月30日...

10月1日は静岡・沼津で日本酒を堪能!「静岡県地酒まつり」が実施
10月1日は静岡・沼津で日本酒を堪能!「静岡県地酒まつり」が実...

京都錦市場近くで上質焼肉と京の地酒を「焼肉飛鳥」
京都錦市場近くで上質焼肉と京の地酒を「焼肉飛鳥」

「山田錦」で醸した名酒を飲み比べ!兵庫で日本酒イベントが9月24日(日)に開催
「山田錦」で醸した名酒を飲み比べ!兵庫で日本酒イベントが9月2...

9月24日(日)は広島・尾道で乾杯!「おのみち日本酒祭」が開催
9月24日(日)は広島・尾道で乾杯!「おのみち日本酒祭」が開催

滋賀酒最大級の試飲イベント「滋賀地酒の祭典in大津」が10月1日(日)に開催
滋賀酒最大級の試飲イベント「滋賀地酒の祭典in大津」が10月1...

熊本でひやおろしを堪能!「熊本秋酒まつり2023」が9月15日(金)から開催
熊本でひやおろしを堪能!「熊本秋酒まつり2023」が9月15日...

注目の酒蔵等31社が全国から集結「第2回 SAKE PARK」11月11・12日開...
注目の酒蔵等31社が全国から集結「第2回 SAKE PARK」...
