
Sake Brewery
畑酒造
聖徳太子や最澄、
源義経の信仰を集めた太郎坊宮。
太郎坊山の山岳信仰が息づく土地で
酒米からラベルまで
細部までこだわり尽くす酒造り。

4代目蔵元が手がける新たな代表銘柄
西に琵琶湖を望む太郎坊山の麓で豊かな自然を活かした酒造りを行う。
現蔵元である4代目は、創業時より造られる「喜量能(きりょうよし)」を受け継ぎながら「大治郎」を開発。使用する酒米は、地元の東近江市で契約栽培した酒造好適米のみ。
素朴さの中に深い味わいがあり、食中に味わえば酒の旨みも際立つ。
ラベルには手作りの和紙を使用。書道家である法泉寺住職による力強い文字が刻まれ、一枚一枚朱肉で判が押されている。創業者の名前に因み名付けられた「大治郎」。新しい代表銘柄には、伝統を重んじながらも新たな挑戦が感じられる。
畑酒造有限会社

- 創業
- 大正3年(1914)
- 代表銘柄
- 喜量能(きりょうよし)・大治郎
- 住所
- 〒527-0091 滋賀県東近江市小脇町1410Googlemapで開く
- TEL
- 0748-22-0332
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 水曜休
PICK UP
ピックアップ


長龍酒造の全てが楽しめる施設「長龍ブリューパーク」に潜入
長龍酒造の全てが楽しめる施設「長龍ブリューパーク」に潜入

池袋で全国の吟醸酒を飲み比べ!「としま超吟醸祭」が10月8日(日)に開催
池袋で全国の吟醸酒を飲み比べ!「としま超吟醸祭」が10月8日(...

酒どころ伏見にある[伏水酒蔵小路]で各店の多様な料理と日本酒をマリアージュ
酒どころ伏見にある[伏水酒蔵小路]で各店の多様な料理と日本酒を...

神戸で地酒を満喫!「HYOGO SAKE EXPO 2023」が10月4日(水)か...
神戸で地酒を満喫!「HYOGO SAKE EXPO 2023」...

日本酒を飲める資産へ![京都府庁]にて「Sake World NFT」の記者説明会...
日本酒を飲める資産へ![京都府庁]にて「Sake World ...

東京・大塚で乾杯!「大塚 sake walk」が10月8日(日)に開催
東京・大塚で乾杯!「大塚 sake walk」が10月8日(日...

島根県・松江で地酒イベント「しまねの地酒フェアin松江」が10月14日(土)に開催...
島根県・松江で地酒イベント「しまねの地酒フェアin松江」が10...

京都で伝統の酒を味わう「京の都酒祭」が9月30日(土)から開催
京都で伝統の酒を味わう「京の都酒祭」が9月30日(土)から開催
