NFT

【編集部セレクト】入手困難のレア酒!Sake World NFTで買っておきたいおすすめの日本酒8選

普段手に入らない限定日本酒を、Sake World NFTで簡単に手に入れませんか?熟成保管すれば、数年後のご褒美として楽しめる氷温熟成酒にも。日本酒好きにはたまらない特別な一杯を、ぜひお試しください!

  • この記事をシェアする

今回は、通常の販売ルートでは入手困難だが、Sake World NFTを利用すれば簡単に手に入るお酒を紹介!職人が焼き上げた壺で長期熟成させた『雄町 山廃純米吟醸酒』や、全国210本しかない希少なアートボトルの『永遠の輝き〜ETERNAL RADIANCE』など、多彩な日本酒をセレクト。こだわりの製法と地域の特色が詰まった逸品を通じて、日本酒の奥深い世界をお楽しみください。

【あわせて読みたい】
Sake World NFTとは?

・日本酒NFTの購入方法はこちらから!
・Sake World NFTで日本酒を探してみよう!

普段はサブスクでしか手に入らない「日本酒にしよう ほわり(倉本酒造×日本酒にしよう)」

フレッシュな新酒が定期的に自宅に届くという酒好きにとっては夢のようなサービス「日本酒にしよう」。蔵人の想いにふれて、その蔵の特色を大切にしながら日本酒を共同開発している。自宅にいながら各酒蔵の風土を感じ、まるで全国を旅しているような気分を味わおう。

そんな「日本酒にしよう」のサービスでしか体験できない日本酒が特別にSake World NFTでも購入可能に!今回のおすすめは、3月発売された倉本酒造×日本酒にしようコラボレーションのお酒。原材料は、地元都祁の農家さんにお願いして栽培してもらった奈良県の酒米露葉風。 製法は、菩提酛で使われる正暦寺乳酸菌を使った弊社独自の方法で醸す酒。 低精白(81%精米)ながら後口はすっきり、味わいはしっかりくる酸味とバランスをとった甘味でヨーグルトの上澄みにプラムが乗っかったような味わいに仕上がっている。
※在庫わずか


商品名:日本酒にしよう ほわり(にほんしゅにしよう ほわり)
参考価格:720 ml 4,988 円
酒造名:倉本酒造(奈良県)×日本酒にしよう(埼玉県)
精米歩合:81%
使用米:奈良県産露葉風100%使用
アルコール度:14%

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

日本酒にしよう
日本酒にしよう
♯酒蔵♯埼玉

10年かけてじっくり熟成された「雄町 山廃純米吟醸酒(2014)(長龍酒造/奈良)」

奈良県営馬見丘陵公園近く、千本桜の名所・高田川のほとりの閑静な人里にたたずむ長龍酒造。1963年創業当時からの看板商品は「吉野杉の樽酒」で、日本で初めて瓶詰めの樽酒を発売した蔵元として知られる[長龍酒造]。2010年頃からは日本酒業界の変化にあわせ、より上質な酒質をめざした小仕込み醸造にシフト。酒米の個性を生かした味わい重視の純米酒や純米吟醸酒など、様々な銘酒を送り出している。

雄町は長龍の地下低温貯蔵庫でじっくりと熟成させ、酒が本来持つ”個性ある旨み”を従来以上に引き出したお酒シリーズ。温度変化の少ない地下蔵で長期瓶熟成させることで、複雑な味が溶け合い、まろやかで余韻ひろがる酒となっている。甘みと酸味が程よく調和したボリューム感のある膨らみを感じさせる味わいの中に、コクのある香りが楽しめる。無濾過ですので、雄町米の旨味も堪能できる。
雄町 山廃純米吟醸酒(2014)
商品名:雄町 山廃純米吟醸酒(2014)(おまち やまはいじゅんまいぎんじょうしゅ 2014)
参考価格:720 ml  3,300円
酒造名: 長龍酒造(奈良県)
特定名称:純米吟醸酒
原材料:米・米こうじ(国産米)
精米歩合:55%
使用米:岡山県高島産雄町100%
アルコール度:15%
酵母:自社酵母

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

長龍酒造
奈良
♯奈良

ハワイの爽やかな風を感じる「Islander Lilikoi Ginjo Sake(Islander Sake Brewery Hawaii/ハワイ)」

ハワイと聞いて日本酒を真っ先に思い出す人は少ないだろう。[Islander Sake Brewery Hawaii(アイランダー・サケ・ブルワリー・ハワイ)]の創業者・高橋千秋氏は日本で大学講師や醸造コンサルタントに勤めた後、2018年に憧れの地・ハワイでの酒蔵建設を叶える。
造りは、ハワイの海を眺めながら爽快に飲めるよう全量しぼりたて生酒。今回おすすめの「Islander Lilikoi Ginjo Sake(アイランダー リリコイ ギンジョウ サケ)」は、北海道の酒造好適米「きたしずく」と渡船をルーツに持つカルローズを使用し、ハワイ島でとれるパッションフルーツ(ハワイ語でリリコイ)を発酵の最後に入れて、ハワイらしい南国を感じさせる一本。

Islander Lilikoi Ginjo Sake
商品名:Islander Lilikoi Ginjo Sake(アイランダー リリコイ ギンジョウ サケ)
参考価格:720 ml 5,720円
酒造名:Islander Sake Brewery Hawaii(ハワイ)
特定名称:その他
原材料: 米、パッションフルーツ
精米歩合:60%
使用米: カルローズ、きたしずく
フレーバー: パッションフルーツの幻想的な香り
アルコール度:13%

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

Islander Sake Brewery
Islander Sake Brewery Hawaii(アイランダー・サケ・ブルワリー・ハワイ)
アメリカ

関連記事はこちら

「ハワイ生まれの日本酒が
これほど旨かったとは!」
日本で買えるのは Sake World NFTだけ
♯クラフトサケ

ホップを使用した斬新なクラフトサケ「花風 PROTOTYPE(稲とアガベ/秋田)」

[稲とアガベ]は、秋田県男鹿市で2021年の秋に創業したクラフトサケ醸造所。男鹿の風土をそのまま瓶に詰め込んだようなお酒造りとお酒造りにとどまらず、多くの人々がワクワクするような事業を創出し続けることを実現するために、地域の方々との交流を通じて、男鹿という土地を理解することを大切にしている。
これまでの技術を結集して作ったのが、ホップを使った稲とアガベの新・定番酒「花風」。ホップを原料とすることで、ライチやマスカットのような風味の味わいを実現した香り豊かで非常に飲み心地のよいクラフトサケだ。
※在庫わずか、無くなり次第終了。

花風 PROTOTYPE
商品名:花風 PROTOTYPE(はなかぜ プロトタイプ)
参考価格:720 ml 2,310円
酒造名:稲とアガベ(秋田)
特定名称:その他
原材料: 米(秋田県産)、米麹(秋田県産米)、ホップ
精米歩合:90%
使用米: 秋田県産米 100%使用
フレーバー: ライチやマスカットのような風味
アルコール度:14%
酵母:非公開

この記事の酒蔵はこちら

稲とアガペ 外観
稲とアガベ株式会社
秋田
♯酒蔵

友達とシェアしたくなる「来楽 大吟醸35 しぼりたて生原酒(茨木酒造/兵庫)」

西灘と呼ばれる明石市西部の酒蔵[茨木酒造]。名水と冷涼な気候に恵まれた西灘地域は、最盛期の明治頃には60軒余りの酒蔵があり栄えたが、現在では6軒が残るのみ。その中でも、茨木酒造の「来楽」は当時から明石を代表する銘柄として知られている。酒銘の由来は孔子の論語「朋あり 遠方より来たる また楽しからずや」で友と酒を酌み交わす喜びを、また左右対称の文字は心に裏表のないことを表している。
今回おすすめのは、優美でふくよかな香りと透明感のあるなめらかな味わいが織りなす、珠玉の逸品とも言える「来楽 大吟醸35 しぼりたて生原酒」。期間限定で登場するのがしぼりたてを加熱せずそのまま瓶詰した瑞々しい味わい。

商品名:来楽 大吟醸35 しぼりたて生原酒(らいらく だいぎんじょう35 しぼりたてなまげんしゅ)
参考価格:720 ml 5,500円
酒造名:茨木酒造(兵庫)
特定名称:大吟醸酒
原材料: 米(国産)・米こうじ(国産米)、醸造アルコール
精米歩合:35%
使用米: 兵庫県産山田錦100%
フレーバー: 洋梨のような香り
アルコール度:15%
酵母:1801

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

茨木酒造外観
茨木酒造
兵庫
♯酒蔵♯兵庫

超限定!「神蔵 幾歳 無濾過・無加水・生酒 熟成酒(松井酒造/京都)」

京都市左京区、出町柳駅より徒歩5分ほど。京都市中心部の東山三十六峰を望む鴨川のほとりに位置する[松井酒造]。元々は享保11(1726)年に現在の兵庫県香住町で創業し、その後幕末期に京都の河原町竹屋町へ、大正末期に現在の場所に移転。太平洋戦争終結後長い休造を経て2009年に復活、蔵元が自ら杜氏として、数名の蔵人と共にマンションの1Fという市街地ならではの環境で、洛中最古の酒蔵として創業当時の思いを受け継ぎながら営んでいる。

蔵を代表する「神蔵KAGURA」は、甘い吟醸香が豊かに広がるスッキリとした味わいだ。今回おすすめの「神蔵 幾歳 無濾過・無加水・生酒 熟成酒」は、松井酒造が誇る神蔵を幾種類にも渡り調合されたお酒。5年熟成から8年熟成まで、熟成期間が異なる吟醸造りの神蔵を、酒別も純米酒から純米大吟醸まで幅広く使用し、妥協を許さず繊細にブレンディングしている。調合ののち、味わいが落ち着くようにさらに5年以上熟成させている。熟成期間中は-5℃の氷温冷蔵庫で保管し、氷温熟成生酒ならではの丸みや柔らかさ、口に含むと多層に重なったうま味のレイヤーが口内でほどけていき、ほのかな熟成香を楽しめる。門外不出の超限定酒。

神蔵 熟成酒 幾歳 無濾過・無加水・生酒
商品名:神蔵 幾歳 無濾過・無加水・生酒 熟成酒(かぐら いくとせ むろか・むかすい・なまざけ じゅくせいしゅ)
参考価格:720 ml 71,720円
酒造名:松井酒造(京都)
特定名称:純米酒
原材料: 米・米こうじ
使用米: 非公開
アルコール度:15%
酵母:松井酒造オリジナル

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

京都・松井酒造
松井酒造株式会社
京都
♯京都♯酒蔵

関連記事はこちら

熟成古酒を育てるという日本酒の新たな楽しみ「SAKE WORLD NFT」構想のきっかけに迫る!
♯NFT♯熟成酒♯京都

210本限定!アート作品のような「永遠の輝き〜ETERNAL RADIANCE(田辺酒造 /福井)」

酒造りが盛んな清流の町、福井県永平寺町に佇む「田辺酒造」。明治32年(1899年)の創業以来、伝統を守りつつ新たな挑戦を続ける酒蔵だ。昔ながらの和釜を用いた伝統的な方法で酒米を蒸し、全量を槽搾りで搾ることで、手間を惜しまない酒造りを継承している。
2022年にエリザベス英女王の七十年の在位に敬意を表し、「プラチナジュビリー70周年」という歴史的な節目の年に、世界的に活躍する画家・千住博氏のアートワークとのコラボレーションで誕生されたART SAKE・特別純米大吟醸 「永遠の輝き」は、兵庫県産山田錦の特上米を長期低温発酵し、搾る際に圧力をかけずに滴り落ちる一滴一滴を集め低温熟成させた、最高級の日本酒になる。また、売り上げの一部を、若いアーティストの育成資金とする「ART SAKEプロジェクト」も立ち上げたそう。ラベルと箱は、千住氏の代表作である「瀧シリーズ」の最新作より厳選の上、名前の「永遠の輝き」も氏が揮毫された。アートボトルのラベルには氏のサインとエディションナンバーが記され、その数は世に210本と数量限定の希少な品である。

商品名:永遠の輝き〜ETERNAL RADIANCE(とわのかがやき〜エターナルラディアンス)
参考価格:720 ml 297,000円
酒造名:田辺酒造 (福井)
特定名称:特別純米大吟醸
原材料: 米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:50%
使用米:山田錦・特上米(兵庫県産)
フレーバー: 落ち着いた綺麗な吟醸香
アルコール度:16%

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

田辺酒造
福井
♯福井

関連記事はこちら

英女王在位70年記念の高級日本酒「永遠の輝き」がSake World NFTに登場! 伝統的な酒造りを今に伝える田辺酒造
♯福井♯NFT

工芸美が詰まった熟成酒「黒釉金彩壺 純米大吟醸 2014(富久錦/兵庫)」

播磨の国で天保(1839)年に創業した「富久錦」。全量地元産米を使用して純米造りの酒のみを醸す、こだわりの酒蔵だ。代表銘柄「富久錦」は、めでたい「福」と、蔵がある法華山一条寺の見事な紅葉を表した「錦」から命名され、山田錦を筆頭に地元産の酒米を使った純米大吟醸、純米吟醸、純米などのラインナップは、それぞれに違った旨みと味わいを楽しめる。
「黒釉金彩壺 純米大吟醸 2014」は、加西市産の山田錦を40%まで磨いた繊細な味わいの純米大吟醸を山城建司氏の黒釉金彩壺に詰めた限定品。香り高い純米大吟醸は、ひやや常温、ぬる燗で。2014年産は10年間の熟成による旨みや香りが絶妙に調和している。

黒釉金彩壺 /富久錦

商品名:黒釉金彩壺 純米大吟醸 2014(こくゆうきんさいつぼ じゅんまいだいぎんじょう2014)
参考価格:720 ml 75,000円
酒造名:富久錦(兵庫)
特定名称:純米大吟醸酒
原材料: 米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:40%
使用米: 山田錦
フレーバー: 瑞々しく奥ゆかしい香り
アルコール度:16%
酵母:きょうかい9号

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

富久錦酒造
兵庫
♯兵庫♯酒蔵

関連記事はこちら

全20銘柄がSake World NFTに登場! 兵庫・播州の地酒「富久錦」の想いを聞く!
♯兵庫♯NFT

【あわせて読みたい】
Sake World NFTとは?

・日本酒NFTの購入方法はこちらから!
・Sake World NFTで日本酒を探してみよう!

特集記事

1 10
FEATURE
Discover Sake

日本酒を探す

注目の記事

Sake World NFT