
Sake Brewery
美冨久酒造
伝統の山廃仕込みを守りつつ、
新たな挑戦にも果敢現代の技を極めた
「三連星」ブランドが光り輝く

酒造りの技術の継承とともに革新に挑む
「美しく、ふくよかで、幾久しい」なんとも豊かな 経営理念を持つ滋賀水口の「美冨久酒造」。創業以来100年余りを数える老舗蔵だ。
「“美しく”は吟醸系の造り方。“ふくよか”は純米系や山廃仕込みのイメージ、次の世代へもしっつかり繋いでいく使命をもっていようという想いがこめられています」と教えてくれたのは代表取締役の藤居範行さん。
代表銘柄の「美冨久」は主に昔ながらの山廃仕込でしっかりとした味わいに定評がある。一方、2007年に範行さんが立ち上げた「三連星」はフレッシュな吟醸香とやさしい飲み口が持ち味。幻の米といわれた滋賀渡船六号、山田錦、吟吹雪の3種類の酒米を使用し、生酒の風味を損なわずに鮮度を保つ「瞬間加熱瞬間急冷」という特殊な処理を施している。また、番外編シリーズとして実験的に変わった酒米や酵母を使った酒造りにも取り組み、常に新しいことにチャレンジする姿勢が光る。
蔵元直売所では、毎月月末の土・日曜限定で行われる旬の酒の量り売りが楽しみ。蔵の一部を改装したカフェもあり、滋賀の食材を盛り込んだランチプレートでは酒米を炊いたご飯が味わえる。
美冨久酒造

- 創業
- 1917年(大正6年)
- 代表銘柄
- 美冨久、三連星
- 住所
- 滋賀県甲賀市水口町西林口3-2
- TEL
- 0748-62-1113、090-5052-3389(土・日曜、祝日専用)
PICK UP
ピックアップ


福岡県内最大級の日本酒イベント「&SAKE FUKUOKA」が9月30日...
福岡県内最大級の日本酒イベント「&SAKE FUKU...

広島で乾杯!「第17回 広島の酒祭り」が10月1日(日)に開催
広島で乾杯!「第17回 広島の酒祭り」が10月1日(日)に開催

大阪・天満橋で伏見の日本酒を味わえるイベントが開催。9月30日(木)から!
大阪・天満橋で伏見の日本酒を味わえるイベントが開催。9月30日...

10月1日(日)は静岡・沼津で日本酒を堪能!「静岡県地酒まつり」が実施
10月1日(日)は静岡・沼津で日本酒を堪能!「静岡県地酒まつり...

京都錦市場近くで上質焼肉と京の地酒を「焼肉飛鳥」
京都錦市場近くで上質焼肉と京の地酒を「焼肉飛鳥」

「山田錦」で醸した名酒を飲み比べ!兵庫で日本酒イベントが9月24日(日)に開催
「山田錦」で醸した名酒を飲み比べ!兵庫で日本酒イベントが9月2...

9月24日(日)は広島・尾道で乾杯!「おのみち日本酒祭」が開催
9月24日(日)は広島・尾道で乾杯!「おのみち日本酒祭」が開催

滋賀酒最大級の試飲イベント「滋賀地酒の祭典in大津」が10月1日(日)に開催
滋賀酒最大級の試飲イベント「滋賀地酒の祭典in大津」が10月1...
