
Sake Brewery
笑四季酒造
滋賀県甲賀の小さな酒蔵の名が全国に響き渡った
気鋭の蔵元杜氏が手がける
「貴醸酒 モンスーン」

近江の米と水で仕込んだ地酒であらねば
創業は1892年。もとは地元消費が中心の小さな酒蔵でしたが、それを一変させたのが杜氏の竹島充修さんでした。東京農大醸造学科を卒業し、娘婿として笑四季酒造へ。
すべて純米仕込み、醸造アルコールや乳酸添加無しの生酛造りとし、“きれいな甘さ”の酒質中心へと改革を進めたところ、今や注目の酒蔵として全国展開するようになりました。特に「貴醸酒 モンスーン」は一躍その名を広めるきっかけに。一口含むとフルーティーな香りとデザートワインのような濃密な甘みが広がり、長い余韻に浸れます。
また近江の地酒であり続けることをテーマに、酒米はすべて地元滋賀県産の契約栽培米を使用。特に滋賀渡船2号は自ら栽培に携わり、種籾の保護に取り組んでいます。仕込み水は鈴鹿山系伏流水の自社井戸、名水として知られる岩間山岩深水の超軟水を使い分け。地のもの同士、近江の食との相性は確かです。
笑四季酒造

PICK UP
ピックアップ


福岡県内最大級の日本酒イベント「&SAKE FUKUOKA」が9月30日...
福岡県内最大級の日本酒イベント「&SAKE FUKU...

広島で乾杯!「第17回 広島の酒祭り」が10月1日(日)に開催
広島で乾杯!「第17回 広島の酒祭り」が10月1日(日)に開催

大阪・天満橋で伏見の日本酒を味わえるイベントが開催。9月30日(木)から!
大阪・天満橋で伏見の日本酒を味わえるイベントが開催。9月30日...

10月1日(日)は静岡・沼津で日本酒を堪能!「静岡県地酒まつり」が実施
10月1日(日)は静岡・沼津で日本酒を堪能!「静岡県地酒まつり...

京都錦市場近くで上質焼肉と京の地酒を「焼肉飛鳥」
京都錦市場近くで上質焼肉と京の地酒を「焼肉飛鳥」

「山田錦」で醸した名酒を飲み比べ!兵庫で日本酒イベントが9月24日(日)に開催
「山田錦」で醸した名酒を飲み比べ!兵庫で日本酒イベントが9月2...

9月24日(日)は広島・尾道で乾杯!「おのみち日本酒祭」が開催
9月24日(日)は広島・尾道で乾杯!「おのみち日本酒祭」が開催

滋賀酒最大級の試飲イベント「滋賀地酒の祭典in大津」が10月1日(日)に開催
滋賀酒最大級の試飲イベント「滋賀地酒の祭典in大津」が10月1...
