
Sake Brewery
羽田酒造
京都北山の清澄な空気と水に育まれた銘酒「初日の出」
松尾大社の加護を受けた杉桶仕込みの限定酒もあり

硬度130度の中硬水が生む喉ごしの良い味わい
北山杉が整然と立ち並ぶ京都北山。自然に恵まれた里山に、築100年余りを数える木造蔵が佇みます。
敷地内には蔵人みずから育てる酒米「祝」の田んぼがあり、のどかな風景が広がっています。厳寒期はマイナス10度にもなるという冬の寒さ、そして仕込み水に用いる上桂川の伏流水が羽田酒造ならではの味わいのもと。
同じ京都でも伏見の軟水と比べてミネラル含有量の高い中硬水になり、ほどよい酸が心地よい繊細でありながらキレのある酒質を生み出しています。
「初日の出」を筆頭にさまざまな銘柄が並びますが、なかでも仕込み水の一部にお酒の神様「松尾大社」のご神水を使い、昔ながらの杉桶で醸造した「木桶仕込」は特別な一本。京都産「祝」を使用した京都の地酒です(限定販売)。
蔵元ショップには広々としたテイスティングルームが設けられ、気候の良い日はテラス席でも試飲を楽しめます。3種類の試飲と地元の味噌のアテがセットで500円。
羽田酒造有限会社

PICK UP
ピックアップ


大阪・天満橋で伏見の日本酒を味わえるイベントが開催。9月30日(木)から!
大阪・天満橋で伏見の日本酒を味わえるイベントが開催。9月30日...

10月1日は静岡・沼津で日本酒を堪能!「静岡県地酒まつり」が実施
10月1日は静岡・沼津で日本酒を堪能!「静岡県地酒まつり」が実...

京都錦市場近くで上質焼肉と京の地酒を「焼肉飛鳥」
京都錦市場近くで上質焼肉と京の地酒を「焼肉飛鳥」

「山田錦」で醸した名酒を飲み比べ!兵庫で日本酒イベントが9月24日(日)に開催
「山田錦」で醸した名酒を飲み比べ!兵庫で日本酒イベントが9月2...

9月24日(日)は広島・尾道で乾杯!「おのみち日本酒祭」が開催
9月24日(日)は広島・尾道で乾杯!「おのみち日本酒祭」が開催

滋賀酒最大級の試飲イベント「滋賀地酒の祭典in大津」が10月1日(日)に開催
滋賀酒最大級の試飲イベント「滋賀地酒の祭典in大津」が10月1...

熊本でひやおろしを堪能!「熊本秋酒まつり2023」が9月15日(金)から開催
熊本でひやおろしを堪能!「熊本秋酒まつり2023」が9月15日...

注目の酒蔵等31社が全国から集結「第2回 SAKE PARK」11月11・12日開...
注目の酒蔵等31社が全国から集結「第2回 SAKE PARK」...
