NFT

Sake World NFTで買える!2024年度 Kura Master 日本酒コンクール受賞酒11選

今回は、「Kura Master」日本酒コンクールの受賞酒に選ばれた日本酒の中から、Sake World NFTでも買える・熟成保管できる受賞酒をセレクト!ぜひチェックしてみて!

  • この記事をシェアする

2024年6月10日(月)、第8回「Kura Master」日本酒コンクールの受賞酒が発表されました。「Kura Master」は2017年から開催されているフランスの地で行う、フランス人のための日本酒コンクール。食と飲み物の相性を重んじ、一流ホテルのトップソムリエなど飲食業界のプロフェショナルから審査を行っています。

今回は、「Kura Master」日本酒コンクールの受賞酒に選ばれた日本酒の中から、Sake World NFTでも買える・熟成保管できる受賞酒をセレクト!ぜひチェックしてみて!

純米酒部門

プラチナ賞「賀茂泉 朱泉 本仕込」・賀茂泉酒造

1912年、“酒のまち”として知られる広島県西条にて、前垣酒造場として創業。1965年頃より、2代目が本来の酒造りの復活を目指して、米と米こうじのみの醸造をスタート。試行錯誤の末、1972年に「本仕込 賀茂泉」を発売し、純米醸造のパイオニアといわれるように。地元の水源を守る事業にも参画し、水田に注がれる水とお酒の仕込み水が同じ水源のことが最も相性が良いと考えられている

代表ブランドの「賀茂泉 朱泉 本仕込」は、龍王山を起源とする中硬水の伏流水を使用し、米の旨味を活かすため、活性炭素を用いたろ過を一切行わなかった。芳醇で味わい豊か、山吹色をした酒だ。

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

賀茂泉酒造
広島
♯広島

プラチナ賞「本洲一 無濾過純米吟醸」・梅田酒造場

大正初期の創業、広島市東部・安芸区船越の住宅街に聳える赤煉瓦の煙突が目印の[梅田酒造場]。日本一の酒を造りたいという想いで造る「本州一」は、フランスの日本酒コンクール・Kura Masterの他にもロンドンで開催されているInternational Wine Challenge(IWC)など世界的な酒類鑑評会で評価を得るなど、日本のみならず世界で注目される銘柄に。

活性炭濾過の工程を省くことで原酒のままの風味をより強く残して仕上げた「本洲一 無濾過純米吟醸」。なめらかな口当たりとふくよかで落ち着いた香りに、きめの細かい味わいがバランス良く並び立った仕上がりだ。

合名会社梅田酒造場

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

梅田酒造場
広島
♯広島

純米大吟醸酒部門

プラチナ賞「葵鶴 純米大吟醸 酒壺」・稲見酒造

豊臣秀吉が整備したと伝わる湯の山街道沿いに佇む、歴史情緒溢れる町家の建物。青の暖簾が目印の[稲見酒造]は、酒米の王様と称される山田錦の特産地である兵庫県三木市で創業。盆地特有の冬場の厳しい冷え込みという酒造りに恵まれた気候の中で、「品質本位」を社是に山田錦をふんだんに使った旨口の清酒を手掛けている。
稲見酒造

「葵鶴」は酒の神様を祀る京都松尾神社の神紋「葵」と、瑞鳥「鶴」を合わせて命名された銘柄。代表的なのが「純米大吟醸 酒壺(みき)」。兵庫県特A地区山田錦の心白だけを原料に、米を溶かして醸すことで、ボディを感じる濃い旨みを表現している。

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

稲見酒造
稲見酒造
兵庫
♯兵庫

金賞「伏見乃」・セライト/ 増田徳兵衛商店

稲が長く倒れやすいうえ、実る量も少なく”農家泣かせ”と言われ、過去に二度絶滅した品種である酒米「祝」を、伏見の水と、伏見の人の手によって丁寧に醸造された「伏見乃」。

伏見乃
完全無農薬で育てた「祝」を100%使用し、無農薬の米は酵母菌が最良な状態で働き、瑞々しい林檎やほのかに桃のような優しく上品な香りに。伏見の水の繊細な口当たりと、酒米「祝」特有の優雅な甘み、ほのかなビターさがキレと共に心地よい余韻として残る。

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

株式会社セライト
株式会社セライト
京都
♯京都

金賞「純米大吟醸原酒40磨き 白嶺 PLATINUM」・ハクレイ酒造

日本三景・天橋立から車で20分ほどの風光明媚な場所に位置する「ハクレイ酒造」。江戸後期の創業以来、地元の米と水を活かした伝統の酒造りを守り続け、地域とともに歴史を刻む。ハクレイは漢字で「白嶺」と書く。九代目の「六右衞門」が由良ヶ岳に真っ白な雪が積もった様子を詠んだのが始まりで看板銘柄にもなっている。

「白嶺 PLATINUM(プラチナ)」は、仕込み水「不動山水」を感じる柔らかく綺麗な口当たりで、思わず杯を進めてしまう大吟醸。2022年発売された、数々の賞に輝いた創業190年記念酒の「純米大吟醸 白吟のしずく」のワンランク上を目指し、契約栽培の地元産山田錦を40%までしっかり磨いて、丁寧に作り上げられた。メロンのように華やかでフレッシュな香りで、その味わいは、ふんわりと米の旨みを感じられる、バランスの取れた旨みと酸味が絶妙。

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

ハクレイ酒造
京都
♯京都♯酒蔵

サケ スパークリング部門

プラチナ賞「花の舞 Abysse(アビス)スパークリング」・花の舞酒造

創業以来150年以上の歴史を重ねてきた浜松最古の酒蔵。本物の地酒であることにこだわり、水も米もすべて静岡産を使用。「花の舞」という美しい銘は、天竜川水系に伝わる伝統の奉納踊りが由来。「花」は稲の花を表し、五穀豊穣の願いが込められている。

フランスブルゴーニュの白ワイン酵母を使用することで柑橘類にも似たフレッシュな香りや瓶内二次発酵由来の甘く香ばしい香りと深く複雑な味わいが特徴的。濃淳なアビス原酒を瓶内二次発酵させる事により、アビスに相応しい理想的な泡を表現している。ガス圧は一般的なスパークリングワインと同じ3GV(ガスボリューム)に設定しており、本格的な発泡性日本酒といえる。

花の舞 Abysse(アビス)スパークリング

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

花の舞酒造02
花の舞酒造
静岡
♯静岡♯酒蔵

クラシック酛部門

プラチナ賞「朔 R04BY」・ 富久錦酒造

日本一の酒米の産地、緑豊かな播州平野の景色になじむ[富久錦酒造]。創業1839年”播州で育つ米で、心に響く酒造り”を原点に地元で契約栽培する酒米の良さ発信すべく酒造りを行っている。代表銘柄は富久錦「播磨路」。播州平野を代表する「山田錦」を麹に「兵庫夢錦」を掛米にした播州平野の四季をうつす吟醸酒。また播州の米と水で造り上げる純青「愛山 生酛純米吟醸」は生酛のまろやかな酸と愛山の旨みが最高のバランス。

「朔」は、日本各地域の多様な風土を「酒」を切り口に紐解き、食や工芸とともに体験するプログラム。地域の食文化やライフスタイルと長い時間をかけてマリアージュしてきた酒は、地域文化を語る最良のストーリーテラーであるとの考えから生み出された。はつらつとした熟成向きの酸を感じられる。

朔 R04BY/富久錦

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

富久錦酒造
兵庫
♯兵庫♯酒蔵

金賞「御前酒 菩提酛 貴醸酒」・ 辻本店

美作勝山藩御用達の献上酒だったことに由来する誉ある「御前酒」を造る[辻本店]。岡山県北部の真庭市に蔵を構え、古来より冬の寒さが厳しいこの地で求められた辛口が持ち味の酒を醸す。岡山県産の雄町米を全量使用し、蔵の横を流れる旭川の伏流水を地下から汲み上げて使用。地元の素材を地元の技で醸すことを酒造りの原点とし、長い歴史を重ねてきた。

貴醸酒は水の代わりに日本酒を使って仕込んだ濃厚でとろみのある甘いお酒だ。「御前酒貴醸酒」は菩提もとの可能性を追窮するために仕込み用の酒にも菩提もと純米酒を使用し、「菩提もと×菩提もと」の製法にこだわった。菩提もと由来の酸とのバランスがよく、濃厚で甘い味わいの中にもシャープな切れ味を感じる。レバーペーストやフォアグラ、ジビエ等、肉料理とのペアリングがおススメ。

 

このお酒の購入はこちら

この記事の銘柄はこちら

御前酒 菩提酛 貴醸酒
岡山県
♯NFT

古酒部門

金賞「INESHIE 匠 No.1 龍力ブレンド」・日本の古酒蔵

[株式会社パソナグループ]が全国10酒蔵と共同で共同蔵置場「日本の古酒蔵」を2023年11月30日に開設。淡路島をはじめ東北や京丹後など全国で自治体や地元企業、地域と連携しながら、“人材誘致”により『地方創生』という社会の問題にチャレンジしている。古酒の共同蔵置事業や新たな商品開発、販路開拓支援等を通じて、全国の酒蔵の経営課題を解決し、古酒文化を世界へ発信。

熟成の香りを持つ1997vintage。バランスの良い愛情を持つ2007vintageをベースに、数々のコンクールで金賞を獲得した2010 龍力をブレンドに。「甘み」を考慮した設計で、まるでデザートワインを思わせる濃醇で深い味わいを堪能して。

INESHIE 匠 No.1 龍力ブレンド

このお酒の購入はこちら

金賞「INESHIE 匠 No.2 幻の瀧ブレンド」・日本の古酒蔵

“酸”をコンセプトに比率を設計したブレンド古酒。白ワインのような2009 幻の瀧をブレンドすることにより、3つのヴィンテージ日本酒が奏でる華やかで繊細な香りとフルーティーで爽やかな味わい。しっかりとした酸が料理とのペアリングに寄り添い、新しい日本酒の世界への扉を開いていく。

このお酒の購入はこちら

関連記事はこちら

パソナグループが日本初、古酒専門の共同蔵置場を開設 『古昔の美酒 古酒蔵プロジェクト』の仕掛け人にインタビュー!
♯熟成酒

金賞 「葵鶴 AOI CLASSIC」・稲見酒造

地元の山田錦100%の純米大吟醸を旨味を引き出しながら20年寝かせた最高の熟成酒「葵鶴 AOI CLASSIC」。優しく柔らかい口当たりと香り、キラキラと輝く琥珀色は、まさに贅沢な味わい。周年のお祝いや記念日にぴったりのお酒だ。パルミジャーノレッジャーノなどの熟成チーズや風味の濃いお料理と相性抜群。

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

稲見酒造
稲見酒造
兵庫
♯兵庫

【あわせて読みたい】
NFTとは?

・日本酒NFTの購入方法はこちらから!
・Sake World NFTはこちら

特集記事

1 10
FEATURE
Discover Sake

日本酒を探す

注目の記事

Sake World NFT