NFT

今飲みたい!SakeWorld編集部がおすすめ「生原酒」6選

Sake World編集部がSake World NFTで購入できる日本酒をPICK UPする企画。今回は「生原酒」。それぞれの個性が持つ生原酒で、日本酒の楽しさを再発見!

今飲みたい!SakeWorld編集部がおすすめ「生原酒」
  • この記事をシェアする

新緑が芽吹き始めるこの時期に、フレッシュな生酒は飲みたくなりませんか?今回は、Sake World NFTで出品している「生原酒」をテーマに、厳選した6種類の日本酒をご紹介。春の息吹とともに、自然の恵みを感じさせるそれぞれの個性が持つ生酒で乾杯しましょう!

【あわせて読みたい】
NFTとは?

・日本酒NFTの購入方法はこちらから!
・Sake World NFTはこちら

関連記事はこちら

ガラスの酒器
【豆知識】日本酒の生酒(なまざけ)って?フレッシュさが魅力の生酒を楽しもう!

1. 友と一緒に楽しむ「来楽 大吟醸35 しぼりたて生原酒(茨木酒造)」

西灘と呼ばれる明石市西部の酒蔵[茨木酒造]。当時から明石を代表する銘柄「来楽」は、酒銘の由来は孔子の論語「朋あり 遠方より来たる また楽しからずや」で友と酒を酌み交わす喜びを、また左右対称の文字は心に裏表のないことを表している。
優美でふくよかな香りと透明感のあるなめらかな味わいが織りなす「来楽 大吟醸35 しぼりたて生原酒」は、珠玉の逸品。期間限定で登場するのがしぼりたてを加熱せずそのまま瓶詰した瑞々しい味わい。この時期のみ楽しめる特別な一本は贈答品にもおすすめ。
商品名:来楽 大吟醸35 しぼりたて生原酒 (らいらく だいぎんじょう35 しぼりたてなまげんしゅ)
酒造名:茨木酒造(兵庫県明石市)
特定名称:大吟醸酒
原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)、醸造アルコール
精米歩合:35%
アルコール度数:15%
酵母:1801
フレーバー:洋梨のような香り
価格:5500円/720ml

この記事の酒蔵はこちら

茨木酒造外観
茨木酒造
兵庫
♯酒蔵♯兵庫

2. 辛いだけじゃない「秋鹿 純米吟醸 大辛口 生原酒(秋鹿酒造)」

大阪府の北端、棚田が連なる自然豊かな能勢の地で明治19年(1886年)に創業された[秋鹿酒造]。1990年頃より山田錦栽培の第一人者である永谷正治氏から指導を受け、6代目蔵元の奥裕明さん自ら酒米の栽培を始め、米作りから醸造までの『一貫造り』を実現。現在は無農薬、籾殻や米糠、酒粕を発酵させた堆肥を使用した循環型有機農法を行い、高い評価を受けている。
秋鹿の中でも辛いと言われる「大辛口」の人気商品。芳醇な中に、キレが内包された華やかな辛口酒を想像するのだが、秋鹿の”辛口”はただ辛いだけではなく、米の甘みや、麹感が漂う雑味のないコク深い味わい。

商品名:秋鹿 純米吟醸 大辛口 生原酒(あきしかじゅんまいぎんじょうおおからくちなまげんしゅ)
酒造名:秋鹿酒造(阪府豊能郡)
特定名称:純米吟醸酒
原材料:米・米こうじ
使用米:山田錦
アルコール度数:18%
精米歩合:60%
酵母:協会11号
フレーバー:芳醇で麹感漂う香り
価格:2035円/720ml

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

秋鹿酒造の外観
秋鹿酒造
大阪
♯酒蔵♯大阪

3. 天然酒母で育てた「不老泉 山廃仕込 純米吟醸 亀の尾 無濾過生原酒(上原酒造)」

琵琶湖からほど近い場所に蔵を構える[上原酒造]は、年間生産高500石ほどだが、造りに対するこだわりは熱く、手間ひまを惜しまない手法で唯一無二の味わいを造り出す。その手法の一つは、昔ながらの山廃仕込み。酵母を添加せず、蔵に棲み付く天然酒母を温度操作のみで呼び込み、ゆっくりと育つのを待つ。

青森県で契約栽培した「亀の尾」を使用されたこのお酒。お米を炊いたようなふくよかな香りに、青草のような爽快感、穀物のような香りを感じる。亀の尾の特徴はきれいな酸味と心地よい苦みの絶妙なバランス。

不老泉 山廃仕込 純米吟醸 亀の尾 無濾過生原酒商品名:不老泉 山廃仕込 純米吟醸 亀の尾 無濾過生原酒(ふろうせん やまはいしこみ じゅんまいぎんじょう かめのお むろかなまげんしゅ)
酒造名:上原酒造(滋賀県高島市)
特定名称:純米吟醸酒
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
使用米:亀の尾
アルコール度数:17%
精米歩合:55%
酵母:蔵付酵母
価格:4015円/720ml

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

上原酒造
滋賀
♯滋賀

4. 変化を楽しめる「金鵄盛典 純米吟醸 生酛造り 生原酒(岡田本家)」

1874年(明治7年)に加古川市で酒造りを創業された[合名会社 岡田本家]。昭和40年代には加古川市内にも10軒以上の造り酒屋があったが、現在では加古川で唯一存在する酒蔵。2010年に創業時からの銘柄「盛典(せいてん)」を復活させ、2020年には大阪国税局清酒鑑評会燗酒部門で優秀賞受賞、全国新酒鑑評会で入賞するなど丁寧な酒造りは評判。
兵庫県産の山田錦を100パーセント使用した、生酛造りの純米吟醸。柑橘系のフレッシュな風味にはじまり、ミルクやヨーグルトなど乳製品のような香りがふんわり。時間が経ち酒の温度があがることで印象が変わり、ガス感が消えて山廃的なまろやかな酸味、バナナミルクのような熟れた果実感に。

商品名:金鵄盛典 純米吟醸 生酛造り 生原酒(きんしせいてん じゅんまいぎんじょう きもとづくり なまげんしゅ)
酒造名:岡田本家(兵庫県加古川市)
特定名称:純米吟醸酒
原材料:米、米こうじ
使用米:兵庫県産 山田錦
アルコール度:16%
精米歩合:60%
酵母:無添加
フレーバー:フレッシュな香り
価格:1650円/720ml

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

岡田本家
兵庫
♯兵庫♯酒蔵

5. 味が濃い料理にぴったり「旭日『黒渡 滋賀渡船六号』 特別純米生原酒(藤居本家 )」

琵琶湖の東、滋賀県愛荘町にある天保2(1831)年創業の造り酒屋が「蔵元 藤居本家」。酒の味を決める水は鈴鹿山系の伏流水、酒米は滋賀県産の酒造好適米の新米を使用し、能登杜氏と蔵人が酒造りを行う。

滋賀県産酒造好適米「滋賀渡船六号」を100%使用するこちらのお酒。渡船は山田錦の父系にあたり、藤居本家でも代々使用されていた酒米。一度は生産が途絶えましたが、農家の尽力で復活した。さわやかな香りと、渡船ならではの深いコクが特徴で、相性がいいのは味の濃い料理。商品名:旭日『黒渡 滋賀渡船六号』 特別純米生原酒(きょくじつ くろわたり しがわたりぶねろくごう とくべつじゅんまいなまげんしゅ)
特定名称:特別純米酒
酒造名:藤居本家 (滋賀県愛知郡)
原材料:米、米こうじ
使用米:滋賀渡船六号100%
精米歩合:70%
アルコール度:18%
酵母:きょうかい901号
フレーバー:爽やかな香り
価格:2430円/720ml

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

藤居本家01
藤居本家
滋賀
♯滋賀♯酒蔵

6. 精米歩合100%の玄米で醸された「長寿金亀 赤玄米酒 生原酒(岡村本家)」

[岡村本家]の初代が酒造りに最適な土地を求めてたどり着いたのが、鈴鹿山系から良質の水が湧き、伊吹山から寒風が吹き下ろす滋賀県の北部、良質の近江米の産地としても知られる豊郷町の吉田。以来、170余年、6代にわたって「金亀」を仕込んできた。

米を甑で蒸し、2人1組で行う箱麹を行い、酒の種類によって三段か四段で仕込んだ後、木艚を使った袋搾りを行うという、昔ながらの方法で酒が醸されている。全国でも珍しい玄米酒「長寿金亀 赤玄米酒 生原酒」は、そのような作り方で仕上がっている。玄米独特の味、香り、色のある、複雑なお酒。精米歩合違いの同シリーズをコンプリートすることで、日本酒の個性を感じられるはず。

長寿金亀 赤玄米酒 生原酒

商品名:長寿金亀 赤玄米酒 生原酒
酒造名:岡村本家(滋賀県犬上郡)
特定名称:純米酒
原材料:米・米こうじ
使用米:日本晴
精米歩合:100%
アルコール度:12%
フレーバー:穀物の複数の味わいを凝縮し、酸味・旨味・香りが独特に主張した非常にバランスの良いお酒
価格:2200円/720ml

このお酒の購入はこちら

この記事の酒蔵はこちら

岡村本家
岡村本家
滋賀
♯滋賀

 

【あわせて読みたい】
NFTとは?

・NFTの購入方法はこちらから!
・Sake World NFTはこちら

特集記事

1 10
FEATURE
Discover Sake

日本酒を探す

注目の記事

Sake World NFT