Sake Brewery
					
				
				
				
				
				吉岡酒造場
天橋立で知られる
丹後半島に連なる雄大な山々。
役行者が修行し、
細川ガラシャが隠棲したと伝わる
金剛童子山の伏流水を用いた
伝統製法。
							
				
				
					
			 
			昔ながらの「槽しぼり」で時間をかけて

京都府北部、丹後半島にそびえる熊野山系の主峰、金剛童子山。[吉岡酒造場]は、山の麓にあたる弥栄町で寛政元年より酒造免許を取得。

自然豊かな場所で山の伏流水を用いた酒造りを継承している。水質が甘みのある硬水のため、辛口ながらも優しい印象に。こだわりの製法は、昔ながらの「槽(ふね)しぼり」。

木枠に醪を詰めた酒袋を重ね、圧力をかけ丁寧に搾り出す。時間と手間を惜しまない工程が雑味なく上質な酒を生み出し、副産物である酒粕にも旨みがしっかりと残る。日本酒だけに留まらず、風味豊かな甘酒や粕汁も一度は味わっておきたい。

 
						吉岡酒造場
- 創業
- 寛政元年(1789)
- 代表銘柄
- 吉野山
- 住所
- 〒627-0111 京都府京丹後市弥栄町溝谷1139Googlemapで開く
- TEL
- 0772-65-2020
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 不定休
 
						 
					












![洋から見た酒の可能性  [CAMPARI]×[Because,]コラボイベントを振り返り](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/My-Sake-WorldEvent-16-444x500.jpg)

![[京都/LINNÉ]革新酒「800 蕎麦」がSake World NFTで販売開始!](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/Yao_800_Soba__btl_Linne-500x500.jpg)
![[京都/LINNÉ]醸造家 今井翔也さんが切り拓く、米を超えた日本酒の未来](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/2509_LINNE_main-500x500.jpg)
![日本酒をもっと広めることがライフワーク![大阪/日本酒うさぎ]代表 原口起久代さんに聞く](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/DSC8753-600x400.jpg)




![[京料理 直心房さいき]×[HEAVENSAKE] 菊月スペシャルディナーを開催!イベントの様子をレポート](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/0TOP-1-500x500.jpg)









 
		