2024年Sake World NFT 日本酒購入数ランキングTOP9
2024年は残りわずか。この一年を振り返り、酒蔵の皆さまと多くの日本酒ファンに支えられ、Sake World NFTでは数々の素晴らしい日本酒がリリースされました。その中で、一番多くの支持を受け、購入された日本酒TOP 9をお届けします!
2024年、Sake World NFTでは、多種多様な日本酒がリリースされ、多くの日本酒ファンの心を掴みました。地元の恵みを活かした伝統の酒、希少な限定酒、革新性に富んだクラフトサケなど、個性豊かな9本がランクインしています。ぜひ、特別なひとときを彩る一本を見つけてください。
2024年を通じてのご愛顧、誠にありがとうございました。2025年も、皆さまに素晴らしい日本酒をご提供できるよう努めてまいります。どうぞ良いお年をお迎えください!
【あわせて読みたい】
・Sake World NFTとは?
・日本酒NFTの購入方法はこちらから!
・Sake World NFTで日本酒を探してみよう!
INDEX
- No.9 地元の恵みが詰まった至高の一杯「金鵄盛典 純米大吟醸 瓶火入れ原酒(岡田本家/兵庫県)」
- No.8 時を超える匠の技「多賀 稲澄 純米大吟醸(多賀株式会社/滋賀県)」
- No.7 飽きのこない味わい「白菊 純米原酒(グリーンラベル) 720ml(廣瀬商店 /茨城県)」
- No.6 伏見の伝統が息づく「富翁 純米吟醸 祝(北川本家/京都府)」
- No.5 伝統と未来が融合した新感覚「カムイバー酒(勲碧)(A.style/愛知県)」
- No.4 クラフトサケの名作も言える「花風 PROTOTYPE(稲とアガベ株式会社/秋田県)」
- No.3 爽やかでコク深い「金鵄盛典 生酛 特別純米 生原酒(岡田本家/兵庫県)」
- No.2 伝統と革新が交わる「城陽 美感遊創(城陽酒造株式会社/京都府)」
- No.1 蔵を越えた独特な一本「Assemblage Club 01 CODE NAME:Taro’(株式会社リーフ・パブリケーションズ/京都府)」
No.9 地元の恵みが詰まった至高の一杯「金鵄盛典 純米大吟醸 瓶火入れ原酒(岡田本家/兵庫県)」
1874年(明治7年)、加古川市で創業された[岡田本家]は、現在加古川市で唯一の酒蔵として歴史を守り続けている。2010年には創業当初の銘柄「盛典(せいてん)」を復活させ、2020年には大阪国税局清酒鑑評会燗酒部門で優秀賞、全国新酒鑑評会で入賞するなど、その丁寧な酒造りが高く評価されている。地元加古川の伏流水と兵庫県産の米を100%使用し、たった2人の蔵人が地産地消の銘酒を丹念に仕上げている。
「金鵄盛典 純米大吟醸 瓶火入れ原酒」は、兵庫県産山田錦を100%使用し、米の旨味と甘みを絶妙なバランスで引き出した純米大吟醸。低温でじっくり時間をかけて仕込むことで、ほのかな甘みとすっきりとした味わいを実現。華やかな香りと滑らかな口当たりが特徴で、鑑評会出品クラスにふさわしい蔵の最高峰として評価されている。
商品名:金鵄盛典 純米大吟醸 瓶火入れ原酒(きんしせいてん じゅんまいだいぎんじょう びんひいれげんしゅ)
参考価格:720 ml 3,780 円〜
酒造名:岡田本家(兵庫県)
特定名称:純米大吟醸酒
原材料:米、米こうじ
精米歩合:38%
使用米:兵庫県産 山田錦
フレーバー:華やかな香り
アルコール度:16%
⋱華やかで滑らかな味わい⋰
No.8 時を超える匠の技「多賀 稲澄 純米大吟醸(多賀株式会社/滋賀県)」
滋賀県一の大社、[多賀大社]の近くに位置する[多賀株式会社]。300年以上の歴史を誇り、全国新酒鑑評会で14回の金賞を獲得する名門蔵。鈴鹿山系の硬水を使用し、地元との結びつきを大切にしながら、上質な酒造りに励んでいる。
「多賀 稲澄 純米大吟醸」は、精米歩合35%まで磨いた兵庫県特A地区の山田錦を用い、自然の力だけで搾る“袋吊り”製法で仕上げた繊細な一品。リンゴや洋ナシを思わせる吟醸香と優しい甘み、そしてキレの良い後味が特徴。時間をかけて熟成が進むことで、さらに深みのある味わいへと変化する。
商品名:多賀 稲澄 純米大吟醸(たが いずみ じゅんまいだいぎんじょう)
参考価格:720 ml 8,800 円〜
酒造名:多賀株式会社 (滋賀県)
特定名称:純米大吟醸酒
原材料:米、米こうじ
精米歩合:35%
使用米:兵庫県産山田錦(特A地区)
フレーバー:フルーティーな吟醸香
アルコール度:15%
酵母:K-1801
⋱ 心に響く芳醇な香り ⋰
No.7 飽きのこない味わい「白菊 純米原酒(グリーンラベル) 720ml(廣瀬商店 /茨城県)」
1805年(文化2年)、霞ヶ浦に注ぐ恋瀬川のほとり、石岡市高浜で創業した[廣瀬商店]。筑波山を望む豊かな自然と、良質な地下水に恵まれたこの地で、200年以上にわたり「飲み飽きしない味わいの酒」を追求してきた。奇をてらわず、生活の一部として親しまれる酒造りが信念だ。
「白菊 純米原酒(グリーンラベル)」は、茨城県横田農場産の「にじのきらめき」一等米使用。蔵元が「普段から飲める純米酒」をテーマに開発したお酒。手頃な価格で原料米の「にじのきらめき」がしっかり感じられるまろやかな飲み口で、日常に寄り添う一本となっている。
商品名:白菊 純米原酒(グリーンラベル) 720ml(しらぎく じゅんまいげんしゅ ぐりーんらべる)
参考価格:720 ml 1,320円
酒造名:廣瀬商店(茨城県)
特定名称:純米酒
精米歩合:60%
使用米:にじのきらめき
アルコール度:16.5%
⋱ 日常を豊かに彩る一杯を⋰
No.6 伏見の伝統が息づく「富翁 純米吟醸 祝(北川本家/京都府)」
1657年創業の[北川本家]は、江戸時代から伏見の地で酒造りを続けてきた歴史ある酒蔵。初代・鮒屋四郎兵衛が宇治川沿いの船宿で提供した酒が評判を呼び、酒蔵としての道を歩み始めた。近代的な設備を導入しつつも、人の技を重視する酒造りを行う蔵人たちは、杜氏・田島善史の指揮のもと、チーム力を活かして取り組む。
純米吟醸「祝」は、地元京都府美山産の酒米「祝」を100%使用して醸された一本。伏見酒造組合が試験栽培を進め、この特別な米を復活させた。濃厚で米の旨味をしっかり感じる味わいが特徴で、歴史と技術が見事に融合した逸品。
商品名:富翁 純米吟醸 祝(とみおう じゅんまいぎんじょう いわい)
参考価格:720 ml 1,760 円〜
酒造名:北川本家(京都府)
特定名称:純米吟醸酒
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:58%
使用米:祝
アルコール度:15%
酵母:京の琴
⋱伏見の歴史と技が織りなす⋰
No.5 伝統と未来が融合した新感覚「カムイバー酒(勲碧)(A.style/愛知県)」
漫画家・藤原カムイ氏が手掛けたメタバースプロジェクト「Fujiwara Kamui Verse」と、愛知県の老舗酒造・勲碧酒造のコラボレーションによって生まれた「カムイバー酒(カムイバーシュ)」。ラベルには藤原氏が描いたイラストが採用され、幻想的な世界観が魅力の特別純米酒。
「Fujiwara Kamui Verse」は、創世期の地球を舞台に、神々と人間が共存する物語を展開。ユーザーの仮想空間での活動がリアル社会にもつながる新しいエンターテイメントを目指している。この世界観を背景にした「カムイバー酒」は、伝統的な酒造りと現代的なデザインの融合を象徴する一本。特別純米酒として、精米歩合60%まで磨き上げた米を使用し、ほのかに香る吟醸香と米本来の旨味を最大限に引き出した。
商品名:カムイバー酒(勲碧)(カムイバーシュ くんぺき)
参考価格:720 ml 4,300 円
酒造名:A.style(愛知県)
特定名称:特別純米酒
原材料:米・米麹
精米歩合:60%
使用米:麹米:夢吟香 掛米:夢祭・あいちのかおり
フレーバー:柔らかなバナナ香
アルコール度:15%
酵母:小川酵母
⋱ラベルデザインに注目!⋰
No.4 クラフトサケの名作も言える「花風 PROTOTYPE(稲とアガベ株式会社/秋田県)」
秋田県男鹿市に2021年秋、新たに誕生したクラフトサケ醸造所「稲とアガベ株式会社」。JR男鹿線の終点・男鹿駅前に佇む築90年の旧駅舎を再利用し、新しい酒造りの可能性を追求している。
「花風 PROTOTYPE」は、ホップを使用した新しいクラフトサケの代表作。ライチやマスカットを思わせるフルーティーな香りと軽やかな飲み口が特徴で、香り豊かな新しい味わいを提供する一杯。ラベルには書家・辻井樹氏が手掛けた力強い文字が添えられ、特別な存在感を放つ。
商品名:花風 PROTOTYPE(はなかぜ プロトタイプ)
参考価格:720 ml 2,310 円
酒造名:稲とアガベ株式会社(秋田県)
原材料:米(秋田県産)、米麹(秋田県産米)、ホップ
精米歩合:90%
使用米:秋田県産米 100%使用
フレーバー:ライチやマスカットのような風味
アルコール度:14%
酵母:非公開
⋱ 残り1本だけ⋰
No.3 爽やかでコク深い「金鵄盛典 生酛 特別純米 生原酒(岡田本家/兵庫県)」
[岡田本家]の「金鵄盛典 生酛 特別純米 生原酒」は、加古川市内の自社田で育てた五百万石を使用。青いメロンを思わせる爽やかな香りとフレッシュな飲み口が特徴で、コクのある米の旨味とやや辛口のキレが心地よいバランスを保つ。スッキリとした味わいが広がり、酸味も絶妙で肉料理などとの相性も抜群。伝統の生酛造りで仕上げた、地域の恵みが詰まった一杯。
商品名:金鵄盛典 生酛 特別純米生原酒(きんしせいてん きもと とくべつじゅんまい なまげんしゅ)
参考価格:720 ml 1,980円
酒造名:岡田本家(兵庫県)
特定名称:特別純米酒
原材料:米、米こうじ
精米歩合:65%
使用米:五百万石
アルコール度:16%
⋱食卓を彩る極上の味わい⋰
No.2 伝統と革新が交わる「城陽 美感遊創(城陽酒造株式会社/京都府)」
京都府南部の山城地域に位置する[城陽酒造]は、地下100mから汲み上げた木津川の軟らかな伏流水を使用し、酒造りに最適な環境を活かした日本酒を生み出している。山田錦や祝、五百万石など、全て酒造好適米を用い、蔵人たちが小仕込みで丁寧に醸すその酒は、米本来の旨味をしっかりと感じられる仕上がり。料理との相性も良く、飲み飽きない味わいとして多くの支持を集めている。
「城陽 美感遊創(びかんゆうそう)」は、酒造りのコンセプトである「美感遊創」の名の通り、伝統技術と自由な発想を融合させた究極の一本。ラベルには特定名称や精米歩合をあえて記載せず、純粋に味わいを楽しむための工夫が施されている。兵庫県産特等山田錦100%使用、完全数量限定の特別な日本酒。
商品名:城陽 美感遊創(じょうよう びかんゆうそう)
参考価格:750 ml 13,200 円
酒造名:城陽酒造株式会社(京都府)
特定名称:非公開
原材料:米・米こうじ
使用米:兵庫県産特等山田錦100%使用
フレーバー:フルーティーで華やか
アルコール度:16%
⋱ 自由と技が生む至高のお酒⋰
No.1 蔵を越えた独特な一本「Assemblage Club 01 CODE NAME:Taro’(株式会社リーフ・パブリケーションズ/京都府)」
京都の酒蔵3蔵が手掛けた日本酒をアッサンブラージュ(ブレンド)することで、甘味と辛味が見事に調和した複雑で奥深い味わいが特徴の「Assemblage Club 01 CODE NAME:Taro’」。口に含むとまず爽やかな甘みが広がり、隠し味として加えられた熟成古酒が全体を引き締め、さっぱりとした余韻が続く。
料理とのペアリングも楽しみ方の一つ。甘味と辛味の絶妙なバランスが、さまざまな料理の「うま味」を引き立て、掛け合わせの妙を体験できる一本。複雑さの中に調和を感じられる、趣向者に向けた特別な日本酒。
商品名:Assemblage Club 01 CODE NAME : Taro′(あっさんぶらーじゅくらぶ 01 こーどねーむ たろうだっしゅ)
参考価格:720 ml 6,980円
酒造名:株式会社リーフ・パブリケーションズ(京都府)
特定名称、原材料、使用米:非公開
フレーバー:洋梨の芳醇さとヨーグルトの爽やかさが合わさった香り
アルコール度:15%
酵母:非公開
⋱料理の旨味を引き立てる⋰
【あわせて読みたい】
・Sake World NFTとは?
・日本酒NFTの購入方法はこちらから!
・Sake World NFTで日本酒を探してみよう!