酒・肴 タナゴコロ
五条の居酒屋「酒・肴 タナゴコロ」で、おでんと日本酒に酔いしれて
赤提灯とダシの香りに誘われて


五条駅より徒歩5分、赤提灯が目印の「酒・肴 タナゴコロ」。おでんとその日の逸品が味わえる、地元の酒呑みが集う居酒屋だ。
日本酒は時期ごとのおすすめが揃う中、唯一通年置くのが宮城[一ノ蔵]による店と同名の純米酒「掌(たなごころ)」。
名物は2つのおでん

白おでん6種盛り 980円
鶏ガラを約8時間炊いたコクのあるスープで仕込む、白おでん。3種盛りも用意

黒おでん6種盛り 1100円
八丁味噌の甘みとコクのある出汁で煮込んだ、黒おでん
名物のおでんは、鶏ガラスープの“白”と八丁味噌仕立ての“黒”の2種から選べる。
トロトロの牛スジや味の染みた大根がたまらない。寒くなるこれからの時期は、熱燗と一緒に楽しみたい。
おすすめの日本酒
※価格はグラス一杯の値段。仕入れ状況によって変動有

1.掌 純米酒(一ノ蔵/宮城県) 650円

2.AKABU 純米酒(赤武酒造/岩手県) 1000円

3.楽器正宗 純米酒(大木代吉本店/福島県) 1000円
店主の小口さんがすすめてくれたのは通年置いている「掌」をはじめ、日本酒初心者の人でも飲みやすいという純米酒。
「どれもはじめはフルーティーで、途中にしっかり米感もありキレが良いから飲み疲れない。熱燗にしても美味しいし、オールマイティーなお酒ですね。」それぞれ特徴は似ているが味わいは異なるので、違いをじっくり堪能したい。そのほかの日本酒も各一合1000円。
日本酒の飲み比べも!

日本酒3種スターターセット 1050円
日本酒が好きな人にも、はじめての人にもおすすめなスターターセット。全国から取り寄せた日本酒が揃うので、呑み比べができるのも嬉しい。
これからも地元の人に寄り添ったお店でありたい

2023年11月にオープン10周年を迎える。「コロナも明けて観光の人も増えてきたけど、今までどおり地元の人に愛されるお店でありたいですね。そういう意味でも原点回帰をテーマに、今後も長く続けていきたいです。」と小口さん。
当たり前のことを大切に。そんな身近な人に寄り添った居酒屋で、手間を惜しまず丁寧に仕上げた料理と、お酒をゆっくり楽しみたい。
オフィシャルサイト /http://www.kyoto-tanagocoro.com/
Sakeが飲める・買える店一覧はこちらから
https://sakeworld.jp/place/
酒・肴 タナゴコロ
- 住所
- 京都府京都市下京区万寿寺中之町94Googlemapで開く
- TEL
- 075-351-3999
- 営業時間
- 18:00~23:00
- 定休日
- 不定休(来店時は要電話)
- 飲めるお酒
- 掌 純米酒
![誰もが“飲みやすく美味しい”と感じるブレンド日本酒[炭火酒場イコ=ル]谷川泰教さんにインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/3B9A9888-600x400.jpg)
![[大阪/日本酒 ぽたん]日本酒文化の新たな形を創造する](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/2510_potan_main-500x500.jpg)
![洋から見た酒の可能性 [CAMPARI]×[Because,]コラボイベントを振り返り](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/My-Sake-WorldEvent-16-444x500.jpg)

![[京都/LINNÉ]革新酒「800 蕎麦」がSake World NFTで販売開始!](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/Yao_800_Soba__btl_Linne-500x500.jpg)
![[京都/LINNÉ]醸造家 今井翔也さんが切り拓く、米を超えた日本酒の未来](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/2509_LINNE_main-500x500.jpg)
![日本酒をもっと広めることがライフワーク![大阪/日本酒うさぎ]代表 原口起久代さんに聞く](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/DSC8753-600x400.jpg)


