Event・News
岩手・はじまりの学校から杉の香りに気持ちがおどる樽酒「はじまりのお酒 #03 2024」が登場
岩手[はじまりの学校]プロジェクトから「はじまりのお酒 #03 2024」が登場。紫波町で愛される[月の輪酒造店]の地酒をベースにした、すっきりと柔らかな味わいに、優しい杉の香りがふわっと広がる飲みやすい樽酒に仕上がっている。
酒のまち・岩手県紫波町を拠点に新たな酒文化を醸していくプロジェクト「はじまりの学校」から、杉の香りに気持ちがおどる樽酒「はじまりのお酒 #03 2024」が新たに登場。併せてブランド初となる醸造家のデビュー作「はじまりのお酒 #02 2024」の火入れverも登場した。

「はじまりのお酒 #03 2024」720ml 1900円
原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール、アルコール度数/16度
「はじまりのお酒 #03 2024」は、地元・紫波町で愛される[月の輪酒造店]の地酒をベースにした、優しい杉の香りをまとった深みのある味わいの飲みやすい樽酒。ひと口飲むとふんわりと杉の香りが広がるので、場所を選ばずおでかけ気分が味わえる。気持ちがおどる杉の香りで、お酒を飲むさまざまな時間や空間を気軽に彩ってみて。
オンラインストアはこちら
https://hajimari-sakebrew.com/items/
イベント・ニュース一覧はこちら
https://sakeworld.jp/event/






![ブレンドは[剣菱]の生命線。江戸時代から変わらぬ味を守り抜く。 [剣菱酒造] 4代目蔵元 白樫政孝さんインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/11/DSC0650-1-600x400.jpg)

![誰もが“飲みやすく美味しい”と感じるブレンド日本酒[炭火酒場イコ=ル]谷川泰教さんにインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/3B9A9888-600x400.jpg)
![[大阪/日本酒 ぽたん]日本酒文化の新たな形を創造する](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/2510_potan_main-500x500.jpg)