京都の夏の風物詩!
「京都日本酒ドロップキック2024」が5月19日(日)に開催!
今年で12回目の開催を迎える「京都日本酒ドロップキック2024」が2024年5月19日(日)に京都市内各所の人気飲食店にて開催される。
このイベントは、京都市内で飲食店をはしごしながら日本酒を楽しむ街歩きバル形式で、各飲食店の特製酒肴と店主が選んだ酒蔵の日本酒1ショットをセットで味わうことができる。
昨年より開催エリアを拡大し、今年は合計24店舗・24蔵が参加する。
店頭には蔵元が多数参加予定!蔵元との会話も楽しみながら、飲食店渾身のペアリングを堪能しよう。

参加には、参加店舗にて参加証代わりとなるオリジナルファイル&クリップの事前購入が必要。
参加飲食店×参加蔵元
じじばば木馬亭 × 向井酒造(伊根満開)
たち呑み しゃーぷ × 熊野酒造(久美の浦)
ぽんしゅや 三徳六味 四条烏丸店 × 高千代酒造(たかちよ)
サケホール益や × 松井酒造(神蔵)
japanese bar 酒蔵 × 松山酒造(十石)
桃屋 錦 × 豊澤本店(豊祝)
居酒屋たのしみ × 北川本家(富翁)
炭焼とり幸 × 一宮酒造(石見銀山 TANE)
京都和食だし Kenzo × 招德酒造(招德)
和鉄板 ぞろんぱ六角店 × 吉田酒造(白龍)
本鮪と創作和食 吟醸くらうど丸太町店 × 佐々木酒造(聚楽第)
熟成刺身と旨い酒 京都ひとしお × 御代桜醸造(津島屋)
酒場トやさい イソスタンド × 久保本家酒造(睡龍)
肉酒屋 輪っか × 城陽酒造(城陽)
酒とお料理 つぐ × 曙酒造(天明)
浅野日本酒店 KYOTO × 今西清兵衛商店(春鹿)
にほんしゅ屋しゅうろく × 秋鹿酒造(秋鹿)
西洞院 SOU × 千代酒造(篠峯)
和ダイニング 一政 × 旭酒造(獺祭)
まんざら亭 NISHIKI × 増田德兵衛商店(月の桂)
立ち飲み やみー × 富美菊酒造(羽根屋)
蕎麦と肴 周知 × 中島醸造(小左衛門)
立ち呑みツキノコグマ × 盛川酒造(白鴻)
亀山学 × 倉本酒造(KURAMOTO)


オフィシャルサイト
https://www.facebook.com/sakedpk/?locale=ja_JP
イベント・ニュース一覧はこちらから
https://sakeworld.jp/event/
INFORMATION
- イベント名
- 京都日本酒ドロップキック2024
- 開催日時
- 2024年5月19日(日) 12:00〜21:00
- 料金
- ・参加店舗にて販売:1000円(参加証代わりとなるオリジナルファイル&クリップ)
・地下鉄京都駅「市バス・地下鉄コトチカ京都案内所」にて販売:参加証と地下鉄1日券セット(1600円)もしくは、地下鉄・バス1日券セット(1900円)
※いずれも前売りのみ、当日券なし
- 会場
- 京都市内各所の参加飲食店
- 主催
- 京都日本酒ドロップキック実行委員会
- 後援
- 京都市交通局
- 問い合わせ
- 京都日本酒ドロップキック実行委員会(Mail/sakedpk@gmail.com)




![[京料理 直心房さいき]×[HEAVENSAKE] 菊月スペシャルディナーを開催!イベントの様子をレポート](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/0TOP-1-500x500.jpg)
![ホタルが舞う、淡麗辛口のふるさとを守る。「久保田」40周年のその先へ。[朝日酒造/新潟]](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/IMG_8358-600x450.jpeg)
![オリジナルの日本酒は強力な武器になる![和牛料亭 bungo 祇園店]津田将義さんインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/3B9A6898-600x400.jpg)

![22か国への輸出と、5か国での醸造経験。新潟から世界へ羽ばたく[塩川酒造/新潟]の歩み](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/871674A6-D80E-4C9D-AE49-E5B232D85184-16416-000001EDDF22D461-600x450.jpg)
![ナイトカルチャーに日本酒文化を![SAKE PARTY NIGHT]が歌舞伎町「ZEROTOKYO」で開催](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/1-500x500.jpg)