チョコレートには日本酒も添えて!日本酒とのペアリングを提案
チョコレートに合うお酒といえば、ウィスキーやブランデーなどの洋酒のイメージではないでしょうか?
でも、実は日本酒も合うんです!意外と相性ぴったりの日本酒とチョコレートのペアリングを唎酒師 藤田えり子さんが紹介します
チョコと日本酒が合う理由は?
あまり知られていませんが、チョコレートはカカオ豆を発酵させて作られています。
日本酒とは発酵由来の複雑な味わいが共通していて、含まれる香り成分にも近いものがあるため、相性がいいと思われます。
どんなチョコにも相性抜群の熟成古酒

時を経て茶褐色になった熟成古酒には奥深い味わいがあり、バニラ、ハチミツ、ナッツ、ドライフルーツ、そしてチョコレートのようなフレーバーを感じます。これはお酒に含まれたアミノ酸が起こすメイラード反応のおかげ。どんなチョコにも合いますが、特にカカオ分の高いビターチョコレートとのペアリングがおすすめです。
●本醸造長期熟成35年古酒×ビターチョコ テイスティング
チョコレートの持つカカオの香りが濃醇な熟成酒とマッチして、強く引き出されます。アルコール分が高いものの場合、よりチョコレートと口の中で溶け合います。
生酛・山廃系は生チョコがぴったり!
低温でゆっくりと醸される生酛や山廃造り。微生物の働きによる深いコクと複雑な味わいが楽しめます。ココナッツやクリーム、ヨーグルトのようなまろやかなフレーバーは、生チョコやミルクチョコレートと好相性。
●生酛純米酒×生チョコ テイスティング
天然の乳酸醗酵がもたらす濃厚な旨みがクリームと調和。ほど良い酸が油脂分を洗い流し、あと口も心地よい。
にごり酒にはホワイトチョコを

もろみに含まれる澱(おり)が溶け込み、お米本来の旨みやとろりとした口当たりが人気のにごり酒。ふくよかなお米の甘みが広がり、スイーツにも合うお酒です。甘みと酸味のあるスパークリング日本酒もホワイトチョコと合いますよ。
●純米にごり酒×ホワイトチョコ テイスティング
口中で温め溶かしたホワイトチョコに、にごり酒を含むと完全に一体化!甘くクリーミーな味わいにうっとり。
温度はぬる燗にすると、至福のマッチングが楽しめる

色々とテイスティングをしてみたところ、チョコレートには軽快な吟醸系よりも濃厚なタイプの日本酒が合うようです。
チョコレートの油脂分は約30℃以上で融解するので、ゆっくり口の中で溶かしてからお酒を含むか、またはぬる燗にすると至福のマッチングが楽しめますよ。
2024年のバレンタインデープレゼントには、チョコレートに日本酒を添えてみてはいかがでしょうか。
二人でチョコとお酒のペアリングを楽しんで、素敵なバレンタインデーになりそうですね。
ライター 藤田えり子
唎酒師。大阪の日本酒専門店に世界を広げていただき、さまざまな日本酒や酒蔵に出合う。好きな日本酒は秋鹿、王祿ほか
お酒以外の趣味は鉱物集めとアゲハ蝶飼育。
豆知識一覧はこちらから
https://sakeworld.jp/trivia/
![[京都/LINNÉ]醸造家 今井翔也さんが切り拓く、米を超えた日本酒の未来](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/2509_LINNE_main-500x500.jpg)
![日本酒をもっと広めることがライフワーク![大阪/日本酒うさぎ]代表 原口起久代さんに聞く](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/DSC8753-600x400.jpg)




![[京料理 直心房さいき]×[HEAVENSAKE] 菊月スペシャルディナーを開催!イベントの様子をレポート](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/0TOP-1-500x500.jpg)
![ホタルが舞う、淡麗辛口のふるさとを守る。「久保田」40周年のその先へ。[朝日酒造/新潟]](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/IMG_8358-600x450.jpeg)
![オリジナルの日本酒は強力な武器になる![和牛料亭 bungo 祇園店]津田将義さんインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/3B9A6898-600x400.jpg)
