[My Sake World] オリジナルブレンド日本酒レシピNFT取得の流れ

[My Sake World 御池別邸] にご来店いただき、ありがとうございます!
あなただけのオリジナルブレンド日本酒レシピで、気軽にMy Sakeを楽しむことができます!
以下では、お作りいただいたレシピをSake World NFTでの受け取る方法を説明します!
INDEX
Step1 レシピ受け取り案内メールをチェックする
まずは、レシピを受け取るための案内メールが届いているか、チェックしましょう!
① 案内メールを確認
My Sake Worldのお店で体験された後、基本的には数日以内に、お店のレシピシートに入力されたメールアドレス宛にレシピの受領URLが記載された案内メールが届きます。
(Sake World NFTからのレシピ案内は4月からスタートとしました。そのため、3月までにご体験された方に案内メールの届きが大変遅くなり、申し訳ございません。)
② 受領URLをクリックして、Sake World NFTサイトに移動
案内メールに記載された受領URLをクリックしてください。Sake World NFTのサイトに移動します。
Step2 Sake World NFTにサインインする
レシピNFTは、Sake Worldが運営する「Sake World NFT」のシステムを使用してお渡ししています。
① サインイン画面を開く
レシピNFTを受領するには、Sake World NFTにサインインしていただく必要があります。
サインインページは、受領URLにアクセスするとサインインをしていない方に表示されます。サインインページが表示されない方は、既にサインインしている場合があります。
ホーム画面の右上にあるメニューの中から、マイページボタンをクリックするとサインインの状況がわかりますので、ご確認ください。

② サインイン方法を選択
Sake World NFTへは、①メールアドレス、②Googleアカウント、③その他のウォレットアプリ、のいずれかでサインインすることができます。
初めてサインインされる方は、①メールアドレスを入力するか、又は、②Googleアカウントを選択してサインインしていただくことを推奨しています。もちろん、ウォレットアプリを保有されている方は、当該ウォレットにてサインインしていただいても問題ありません。
(受領URLをクリックして、以下の画面が現れない方は、既にサインインが完了しています。)
③ ユーザー情報などを入力
初めてサインインされる方は、以下の画面が現れます。ユーザー名や生年月日などの必要事項を全て入力し、「登録する」ボタンをクリック!
これでSake World NFTへのサインインは完了です。
Step3 Sake World NFTでレシピを確認する
いよいよレシピNFTの受け取りです!
① 受け取ったレシピNFTを確認
ユーザー情報を入力された後、受領したレシピNFTは「マイページ」から確認できます。
ホーム画面の右上にあるメニューから、「マイページ」ボタンをクリックする、「マイページ」を選択。
所有している「My NFT」の一覧が表示されているため、「記念NFT」のタブをクリックすると、受領済みのレシピを確認できます。
自分のレシピNFTは他の人にも公開されるため、秘蔵したいレシピがある場合は「非公開」に設定することができます。
② レシピを管理・活用する
レシピNFTが増えれば増えるほど、日本酒ブレンダーとしてのオリジナル酒ライブラリーが充実していきます。My Sake Worldのお店に訪れるたびに、新しい日本酒レシピを作り、どんどんレシピを増やしましょう!
③ 日本酒ブレンダーの認定番号で追加注文
日本酒ブレンダーの認定番号を入力すると、こちらからそのレシピの日本酒を追加注文も可能ですま。母の日など季節ごとに期間限定ラベルの選択もできるので、ぜひチェックしてみてください。

My Sake World 御池別邸
- 住所
- 京都府京都市中京区姉小路通富小路東入る福長町123Googlemapで開く
- TEL
- 075-600-9226
- 営業時間
- 11:00~12:30、13:30~15:00、16:00~17:30(各回90分制)
- 定休日
- 不定休