今日から、日本酒ブレンダーに。京都発のオリジナルブレンド日本酒体験施設[My Sake World 御池別邸]

世界に一つだけの味わいを持つオリジナルブレンド日本酒を、あなたの手で!

  • この記事をシェアする

自分好みのおいしい日本酒を、自分の手で作れたらどんなに楽しいことだろうー
日本を代表する発酵技術である酒づくり。しかし、卓越した技術や専用の器材を必要とする上、法律による制限もあるため、私たちがお酒を醸すことは現実的に非常に難しい……

そんな中、私たちは京都・姉小路通富小路東入に[My Sake World 御池別邸]をオープンしました。ここでは、自分の手で、世界に一つだけの味わいの日本酒を作る体験を提供しています。さらに、作成した日本酒を小瓶に詰めてお土産に!

また、その味わいのお酒は、1本単位で発注し、購入することも可能です(※)。
これまでになかった新たな日本酒体験を、ぜひお楽しみください。
※発注いただいたお酒は、酒類製造免許を保有するSake World 牧野蔵にて製造し、後日お渡しとなります。

My Sake World 御池別邸

My Sake World 御池別邸

お店について

[My Sake World 御池別邸]は、日本酒を自分好みにカスタマイズできる体験施設です。「ブレンド」という形で、日本酒の楽しみ方をさらに広げることを目指しています。

古民家を改装した店舗は、わずか4名限定の完全プライベート空間となっており、日本酒の歴史や文化・精神性などについて学びながら、12種類の日本酒を実際に試飲することができます。例えば、純米酒のうまみや吟醸酒特有の香りなどといった、日本酒が持つ特徴をより深く体感いただけます。

My Sake World 御池別邸

そして、この施設の最大の特徴は、世界に一つだけの「オリジナル・ブレンド日本酒(マイサケ)」を創り出せることです。大吟醸や純米酒、熟成酒など、多様な日本酒を自分好みにブレンドし、完成した日本酒はその日にお持ち帰りいただけるだけでなく、オリジナルレシピをNFTとして保存することも可能です。

将来的には、保存されたレシピをもとに、「マイサケ」をオーダーしたり、特別な日の贈り物や記念品として活用したり、なんと!Web上でレシピを販売し、収益化するという新たな楽しみ方も実現できます。

My Sake World 御池別邸

今後、ブレンダーの腕を競い合うコンテストやイベントの開催も計画中。注目が集まれば、作成した「マイサケ」をさらに多くの人々に届けるチャンスも広がります。日本酒の新たな楽しみ方を提供する特別な体験を、ぜひ[My Sake World 御池別邸]でお試しください。

自分の一本ができるまで

Step 0: 日本酒の知識を学ぶ
専門のスタッフが日本酒の基礎知識をわかりやすく解説します。

Step 1: 12種類の日本酒を試飲
12種類の日本酒を実際に味わい、それぞれの特徴を確かめます。

Step 2: お気に入りの日本酒を選ぶ
一番好きなお酒をプライマリーとして1種類、次に好きなお酒をセカンダリーとして2種類選びます。※日本酒に詳しい方は、セカンダリーを3種、4種と選ぶこともできます。

My Sake World 御池別邸

Step 3: 最初のブレンドを試作
選んだお酒を使って40mlのブレンドを作り、試飲します。

My Sake World 御池別邸

Step 4: 比率を調整して再試作
試飲した結果を基に、比率を微調整して2回目の40mlを作り、再度試飲します。
(まったく違う味を作ってもOK!)

My Sake World 御池別邸

Step 5: 最終ブレンドで完成
気に入ったレシピをもとに、200mlの「マイサケ」を作成します。

My Sake World 御池別邸

Step 6: ラベルの作成
ラベルにブレンダーとして、ご自身の名前を入れ、世界に一つだけのオリジナル・ブレンド日本酒(マイサケ)が完成します!

Step 7:レシピの保存
Sake World NFTで作成したレシピを入力し、記録します。

予約について

2025年1月23日(木)に[My Sake World 御池別邸]がグランドオープン!2025年1月10日より予約を開始いたします。

現在、「Campfire(キャンプファイヤー)」にてクラウドファンディングを2024年12月26日(金)まで実施中!先行予約権や、お店でブレンドに使用する12種類の日本酒セット、蔵元と一緒にブレンド体験ができる特別な権利など、見逃せないリターン品をたくさん用意しています。皆さまの応援をお待ちしております!

プロジェクトを支援する

また、Instagramでの「クラウドファンディング目標達成記念!プレゼントキャンペーン」も要チェックです!

その他の予約連携サイト※1月10日予約開始
アクティビティジャパンじゃらん、アソビュー、楽天トラベル観光体験、KKday and more…

よくある質問

Q:日本酒をブレンドするって?
A:日本酒のブレンドという言葉は、まだ馴染みがないかもしれません。実は「合酒」という表現は、[月桂冠]に現存する江戸時代の「享保3年(1718年)勘定帳」にすでに記録されており、昭和から味わいの向上を目的に日本酒をブレンドすることも行われてきました。現在、日本酒の製造過程には「調合」という段階があり、これはそれぞれのタンクで作られた日本酒をブレンドして味わいを安定させる重要な工程です。ブレンダー(調合師)が務めている酒蔵も珍しくありません。ブレンドによって、日本酒の味わいの幅は無限に広がるので、その可能性をぜひ体験してみてください。

ちなみに、ワインの世界では150年以上の歴史を持つ「アッサンブラージュ」という伝統的な技術として確立されており、ウイスキーや白酒などでも、ブレンドすることは製法の一環として定着しています。日本酒のブレンドにも、同様に奥深い魅力が秘められています。

My Sake World 御池別邸

Q:1回目の試作と2回目の試作で、全く違うお酒で違う味を作ってもいいですか?
A:もちろんです。試作は2回行います。1回目を微調整されても、2回目は全く異なるタイプの味わいを作り出しても構いません。自由な発想で取り組んでみてください。

Q:お酒を3種類用いてブレンドすると説明されていますが、4種類以上はダメですが?
A:4種類以上も可能です。ただし、使われる酒の種類が増えるほど、味のコントロールも難しくなるため、経験者向けとなります。

Q:持ち帰った日本酒は、どう保存した方が良いでしょうか。
冷暗所で常温保管していただいても問題ありませんが、冷蔵庫で保管いただくことをおすすめします。

参加者の声

11月20日から始まったプレオープンのブレンド体験中、参加者の皆様から以下のような生の声をいただきました。

・2回試作を作りましたが、2種類の量を変えるだけで全然味が変わって、すごく興味深かったです。
・友達や隣の人が作ったお酒と飲み比べができて楽しかったです。
・上手くできて、自分は天才かと思いました。
・楽しい!!
・中学生以来にメスシリンダーやフラスコを使いました。久しぶりで楽しかったです。
・どうなるかなと思いましたが、美味しいお酒ができました!

また、アンケートの結果として、参加者から以下のコメントもいただきました。

・素敵な体験をさせていただきありがとうございました。想像していたよりもかなり楽しかったです。お酒の知識を学ぶことができる+いろんな種類の試飲ができるのもお得感がありました。
・ブレンドを通して新しい日本酒の姿を確認できた気がしました。幅広い層へアプローチできる取り組みとして期待しています!
・素晴らしい空間で4名貸切で、友人などと利用してみたいです。
・日本酒の知識をより深く得られ、周りのお客さんともコミュニケーションが取れ、自分の手を動かして物を作れる体験ができてよかったです。
・説明もわかりやすくオリジナルの日本酒を作る体験がとても楽しかったです!店舗の雰囲気も和風なラグジュアリーで良かったです。

参加者によるアンケート結果は、なんと38.2%の方は体験内容に関して「満足した」、
61.8%の方は「非常に満足した」と答えてくれました。「非常に満足した・満足した」が100%!
満足された内容をお伺いしたところ、「ブレンド体験できたことが良かった」(70.8%)、「日本酒の学び、説明が良かった」(20.8%)などの声が多数。また、皆さんは自分でブレンドした日本酒に対して、「美味しい」(45.8%)、「とても美味しい」(54.2%)と満足された様子でした。

※アンケート結果は、2024年12月現在、34名を対象としています。

私たちの思い

[My Sake World 御池別邸]は、日本酒の魅力をより多くの方に伝えたいという思いから誕生しました。

京都・滋賀の情報誌を発行していた出版社『Leaf』時代に培った地元酒蔵とのつながりが、「Sake World」という形で花開きました。その中で、日本酒をNFT化したECサイト「Sake World NFT」を運営し、全国の酒蔵とのつながりを広げることができました。

加えて、オリジナル日本酒ブランド「Assemblage Club」の開発・販売を通じて、飲食店のオリジナルブランド作りにも取り組みました。中でも、ブレンド酒「Assemblage Club 01 CODENAME: Taro’」は海外でも高い評価をいただいています。日本酒のブレンドを通して、その楽しさ、美味しさと秘めた可能性を肌で感じ、「世界にひとつだけ、自分だけの酒を作る」の喜びを日本酒ファンの皆さまと分かち合いたいという思いが、私たちの原動力です。

日本酒好きな方はもちろん、日本酒初心者の方や、日本酒を通して日本文化を体験したい観光客の方々にも、日本酒の魅力をもっと知っていただきたい。そして、この場所が日本酒ファンの輪を広げるきっかけとなることを目指しています。

さぁ、自分好みの日本酒を、自分の手で作ってみませんか?

協力酒蔵

藤井酒造/広島、石鎚酒造/愛媛、齊藤酒造/京都、池田酒造/京都、高の井酒造/新潟、松井酒造/京都、仁井田本家/福島、土田酒造/群馬、増田德兵衞商店/京都、北川本家/京都、玉乃光酒造/京都、キンシ正宗/京都など

※変更される場合があります。

来店案内

店名:My Sake World 御池別邸
住所:京都府京都市中京区姉小路通富小路東入る福長町123
Tel:075-600-9226
アクセス:地下鉄「烏丸御池駅」、「京都市役所前駅」から徒歩8分
料金:5,900円/人
駐輪場・駐車場:無
※当店までのお越しは、公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
お車や自転車を運転される方のご飲酒は固くお断りいたしますのでご了承ください。
問い合わせ:株式会社リーフ・パブリケーションズ Sake事業部
Tel: 075-632-9453(平日9:30~18:30)  Fax: 075-632-9458
E-mail: mysakeworld@sakeworld.jp

特集記事

1 10
FEATURE
Discover Sake

日本酒を探す

注目の記事

Sake World NFT