そうてんでん くらのはな じゅんまいだいぎんじょう
					
					蒼天伝 蔵の華 純米大吟醸
					
					男山本店  |  宮城県
										
					
					
						
					
					
					
					
					
					
						
						
							- 味わいの特徴
 
							- 宮城県の酒造好適米「蔵の華」、その中でも地元気仙沼で栽培されたもののみを使用して醸造された純米大吟醸です。白い花や梨を思わせる華やかな香りと、さらりとした口当たり、甘味と旨味が調和した味わいが特徴となっています。
生ハムなどの塩味のあるものと合わせると、甘味が引き立ちますし、レバーパテやフォアグラなどのクリーミーな食感のものと合わせると滑らかな口当たりが同調し、双方を楽しむことができます。
軽く冷やしてワイングラスなどの薄手のグラスでお召し上がりいただけると、より美味しくいただけます。 
						
						
						
							- スペック
 
							- 
								
									- 特定名称
 
									- 純米大吟醸酒
 
								
								
								
									- 日本酒度(甘辛)
 
									- -2
 
								
								
									- 原材料
 
									- 米、米麹
 
								
								
								
									- 酸度(濃淡)
 
									- 1.4
 
								
								
									- 精米歩合
 
									- 45%
 
								
								
									- アミノ酸度(コク)
 
									- 1.2
 
								
								
									- 使用米
 
									- 蔵の華
 
								
								
									- フレーバー
 
									- 花や果実を思わせる吟醸香、しっとりとした甘味
 
								
								
									- アルコール度
 
									- 16%
 
								
								
									- 冷蔵
 
									- 要冷蔵
 
								
								
									- 酵母
 
									- 宮城B
 
								
							 
						
						
						
						
						
					 
					
					
					
						おすすめの飲み方
						- 花冷え(10℃前後)
 
					
										
					
						受賞歴
						- 
							
							ワイングラスで美味しい日本酒アワード2023 金賞受賞
令和6年宮城県清酒鑑評会 県産米純米吟醸酒の部 宮城県知事賞