GEEKO 日本酒bar
京都祇園[GEKKO 日本酒bar]誰もが好む日本酒をそろえる
京都祇園に2025年7月1日オープン。祇園のど真ん中にありながらリーズナブルに日本酒が堪能できる。2軒目使いやふらっと立ち寄るのにもってこい。
祇園四条駅より徒歩すぐ。
四条大和大路下ル、雑居ビルの4階の一角に佇む日本酒bar。
IT関係の会社でもある若きオーナーが日本酒好きが高じて開業。
「誰もが好む日本酒を揃えたい」と京都の地酒を中心に甘口、辛口、キレと様々な日本酒を扱う。
また2軒目に気軽に行きたくなるようなbarにしたいと、祇園のど真ん中にありながらもリーズナブルにいただける。

四条大和大路下ルの雑居ビル4階。
カウンター11席のシックな空間。
日本酒は京都の地酒を中心に常時十数種類がラインアップ。
オーナー自ら厳選した珍しい銘柄もお目見えすることもある。
日本酒に合う料理はアテを中心に、ご飯や麺などの〆メニューも。

評判のお通し1,000円
お通しは豆腐に日本酒2杯がついてくる。
優しい豆腐でお腹を整えて。
この日の日本酒は向井酒造/京の春 豊漁辛口特別純米(左)・松井酒造/神蔵 七曜純米大吟醸 無濾過生原酒。

・京の春 豊漁辛口特別純米(左)
酒米に山田錦を使用した江戸時代復刻銘柄。日本酒度は+17と超辛口だが、米の香味を少し残しつつ抜群の切れが特徴。魚の照り焼きなどしっかりした料理とよく合う。
・神蔵 七曜純米大吟醸 無濾過生原酒(右)
林檎を彷彿させる果実香に青草のような清涼感。口に含むと程よい甘味と酸味が感じられ、後半からは華やかなフルーティー感に満たされる。飲みごたえのある1本。

生ハム&チーズ盛り合わせ 850円。
とろける生ハムに濃厚チーズ、軽く焼き上げたパンがセットに。

増田德兵衞商店/月の桂 純米 半合 800円
米本来の旨味があり料理を引き立てる味わい。口に含むとほんのりと感じられるバナナ香、ふくよかな米の旨味とかすかな苦味がポイント。
祇園にありながらも気軽に訪れることができるのが嬉しい。
オーナーが自ら厳選する京都を中心の日本酒をゆっくり堪能。
好評のお通しや逸品、アテ、〆などどれも日本酒に合うものばかり。
2軒目に行きたくなったら、頭に入れておきたいNEW日本酒barだ。
GEKKO 日本酒bar
- 住所
- 京都府京都市東山区大和町1洛悠M1ビル4階A号室
- TEL
- 営業時間
- 18:00~23:00




![[京料理 直心房さいき]×[HEAVENSAKE] 菊月スペシャルディナーを開催!イベントの様子をレポート](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/0TOP-1-500x500.jpg)
![ホタルが舞う、淡麗辛口のふるさとを守る。「久保田」40周年のその先へ。[朝日酒造/新潟]](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/IMG_8358-600x450.jpeg)
![オリジナルの日本酒は強力な武器になる![和牛料亭 bungo 祇園店]津田将義さんインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/3B9A6898-600x400.jpg)

![22か国への輸出と、5か国での醸造経験。新潟から世界へ羽ばたく[塩川酒造/新潟]の歩み](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/871674A6-D80E-4C9D-AE49-E5B232D85184-16416-000001EDDF22D461-600x450.jpg)
![ナイトカルチャーに日本酒文化を![SAKE PARTY NIGHT]が歌舞伎町「ZEROTOKYO」で開催](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/1-500x500.jpg)