Journal
【日本酒に合う簡単おつまみレシピ】レンジで出来る!明太マヨだし巻き卵
日本酒の種類によって相性のいいおつまみは様々!
今回紹介する料理とのペアリングやおすすめの温度をはじめ、毎日の晩酌にぴったりなおつまみレシピを紹介します。
こんな日本酒と合わせたい
だし巻き卵と純米酒のお米の旨味は好相性。
また、お米の旨味とほんのりとした甘味が広がるバランスの良さが特徴な純米吟醸酒もよく合いそうです!
材料・調理時間
材料(15㎝角の耐熱容器1台分)、調理時間約10分
卵2個、辛子明太子30g、A=<だし汁大さじ3、うす口しょうゆ小さじ2/3、塩・砂糖各少々>、B=<マヨネーズ大さじ1、だし汁大さじ1/2>、大葉適量

作り方
①卵液を作る。
耐熱容器に密着させるようにラップを2重に敷く。卵を割り入れて白身を切るように混ぜ、全体を混ぜる。

②レンジにかける
ラップをふんわりとかけてレンジ(600W)で約1分半加熱する。取り出してかたまりをつぶすようにしっかりと混ぜ、さらに約40秒加熱する。

半熟状に固まったら半分に折って取り出す。形を整えるようにラップで包み、好みの加減で器に盛る。

③明太子ソースを作る
明太子の薄皮を取り除き、Bを加えて混ぜ合わせる。

④盛り付け
器に盛り、明太子ソースをかけ、せん切りにした大葉のせて完成!
※ご使用のレンジによって加熱時間に差がある場合があります。ゆるい場合は10秒ずつ加熱し様子をみてください。

関連記事はこちら
- 【日本酒に合う簡単おつまみレシピ】旨みの強い日本酒に!肉巻きエリンギ





![ブレンドは[剣菱]の生命線。江戸時代から変わらぬ味を守り抜く。 [剣菱酒造] 4代目蔵元 白樫政孝さんインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/11/DSC0650-1-600x400.jpg)

![誰もが“飲みやすく美味しい”と感じるブレンド日本酒[炭火酒場イコ=ル]谷川泰教さんにインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/3B9A9888-600x400.jpg)
![[大阪/日本酒 ぽたん]日本酒文化の新たな形を創造する](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/2510_potan_main-500x500.jpg)
![洋から見た酒の可能性 [CAMPARI]×[Because,]コラボイベントを振り返り](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/My-Sake-WorldEvent-16-444x500.jpg)