
Event・News
若き調合師がアッサンブラージュした日本酒 「苗加屋(のうかや)Meister’s Blend(マイスターズ ブレンド ) 」シリーズからBatch.03(バッチ03)発売!

若き調合師がアッサンブラージュした日本酒 「苗加屋(のうかや)Meister’s Blend(マイスターズ ブレンド ) 」シリーズからBatch.03(バッチ03)発売!
富山県の若鶴酒造株式会社が「苗加屋(のうかや)Meister’s Blend Batch.03(マイスターズ ブレンド バッチ03)」を5月11日(木)より発売開始。
前回のBatch.02では飲みやすさの中にコクを「付加」することをテーマに「熟成酒」を中核として3種類の原酒を調合したが、今回は一般米である「コシヒカリ」を100%使用した純米酒と酒米「雄山錦」を使用した純米吟醸酒を調合し2種類の味の特徴を活かした味わいに。
「苗加屋(のうかや)Meister’s Blend」シリーズは原酒のポテンシャルを引き出す新たな挑戦として若き調合師 田村幸作氏 が原酒と配合比率を吟味しテーマに沿った味わいになるようにアッサンブラージュ。毎Batchごとの味わいのテーマは調合師の「緒言」によって表される。一仕込みを表す「Batch.」が今後も続くことによって、調合師は経験を積み、飲み手に新たな日本酒の可能性を提供していく。
Batch.03緒言
今回ブレンドに用いたのは全量コシヒカリを用いた純米酒と純米吟醸雄山錦原酒である。
コシヒカリ原酒は仄かなバナナ香とキレの良い甘味、酸味が特徴である。また雄山錦原酒は力強い甘味が特徴である。
コシヒカリ原酒の特徴をそのままに雄山錦原酒の力強さを上乗せすることを目標とした。
調合師・田村幸作
INFORMATION
- 商品名
- 「苗加屋(のうかや) Meister’s Blend Batch.03(マイスターズ ブレンド バッチ03)」
- 発売日
- 2023年5月11日(木)
- 参考小売価格
- 1,620円(消費税別) / 1,782円(消費税込)
- 容量
- 720ml
- おすすめの飲み方
- 常温、冷やして(10℃以下)
常温でもお楽しみいただけますが酸味を強く感じた場合は良く冷やしてお飲みください。
- おすすめのペアリング
- 白身魚のフライやムニエルと一緒に
- 販売店
- 全国の酒販店、自社直営店 大正蔵SHOP、とやま地酒本舗 蔵香、
自社オンラインショップ「私と、ALC.」
https://wakatsuru.shop-pro.jp/
PICK UP
ピックアップ


長龍酒造の全てが楽しめる施設「長龍ブリューパーク」に潜入
長龍酒造の全てが楽しめる施設「長龍ブリューパーク」に潜入

池袋で全国の吟醸酒を飲み比べ!「としま超吟醸祭」が10月8日(日)に開催
池袋で全国の吟醸酒を飲み比べ!「としま超吟醸祭」が10月8日(...

酒どころ伏見にある[伏水酒蔵小路]で各店の多様な料理と日本酒をマリアージュ
酒どころ伏見にある[伏水酒蔵小路]で各店の多様な料理と日本酒を...

神戸で地酒を満喫!「HYOGO SAKE EXPO 2023」が10月4日(水)か...
神戸で地酒を満喫!「HYOGO SAKE EXPO 2023」...

日本酒を飲める資産へ![京都府庁]にて「Sake World NFT」の記者説明会...
日本酒を飲める資産へ![京都府庁]にて「Sake World ...

東京・大塚で乾杯!「大塚 sake walk」が10月8日(日)に開催
東京・大塚で乾杯!「大塚 sake walk」が10月8日(日...

島根県・松江で地酒イベント「しまねの地酒フェアin松江」が10月14日(土)に開催...
島根県・松江で地酒イベント「しまねの地酒フェアin松江」が10...

京都で伝統の酒を味わう「京の都酒祭」が9月30日(土)から開催
京都で伝統の酒を味わう「京の都酒祭」が9月30日(土)から開催
