Event・News
静岡[花の舞酒造]の新酒を堪能!「第33回 酒蔵開放 新酒味見会」が11月2日(土)に開催
静岡県浜松市の[花の舞酒造]と隣接する[庚申寺]で、今年の新酒の味を堪能できるイベント「第33回 酒蔵開放 新酒味見会」が、2024年11月2日(土)に開催。毎年出来映えが変わる新酒の味の変化を楽しんで。
静岡県浜松市にある[花の舞酒造]と隣接する[庚申寺]で、新酒の味が楽しめるイベント「第33回 酒蔵開放 新酒味見会」が、2024年11月2日(土)に開催される。
浜松最古の酒蔵として150年以上の歴史を重ねてきた[花の舞酒造]。本物の地酒であることにこだわり、水も米もすべて静岡産を使用。また30年以上前に普通酒を全廃、清酒は特定名称酒のみを製造している。新酒味見会当日は、秋から販売となる今年の「純米しぼりたて生原酒」の味を存分に堪能できる。毎年出来映えが変わる新酒の味の変化を楽しんで。

オフィシャルサイトはこちらから
https://hananomai.co.jp/
この記事の酒蔵はこちら
- 花の舞酒造
-
静岡♯静岡♯酒蔵
イベント・ニュース一覧はこちらから
https://sakeworld.jp/event/
INFORMATION
- イベント名
- 第33回 酒蔵開放 新酒味見会
- 開催日時
- 2024年11月2日(土)10:00~15:00
- 料金
- 入場料500円(未成年者及び飲酒しない方は無料、こうじから作られた無添加のノンアルコール「あまさけ」の振舞い有)
- 会場
- 第1会場・受付/花の舞酒造 本社敷地内(静岡県浜松市浜名区宮口632)
第2会場・受付/庚申寺境内(静岡県浜松市浜名区宮口635)
※当日JR「浜松駅」構内の直売店「地酒ショップ花の舞 エキマチ店」にて、新酒の無料試飲有(8:00~21:00)
- 主催・問い合わせ
- 花の舞酒造株式会社(053-582-2121)
- MAP




![ブレンドは[剣菱]の生命線。江戸時代から変わらぬ味を守り抜く。 [剣菱酒造] 4代目蔵元 白樫政孝さんインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/11/DSC0650-1-600x400.jpg)

![誰もが“飲みやすく美味しい”と感じるブレンド日本酒[炭火酒場イコ=ル]谷川泰教さんにインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/3B9A9888-600x400.jpg)
![[大阪/日本酒 ぽたん]日本酒文化の新たな形を創造する](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/2510_potan_main-500x500.jpg)
![洋から見た酒の可能性 [CAMPARI]×[Because,]コラボイベントを振り返り](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/My-Sake-WorldEvent-16-444x500.jpg)

![[京都/LINNÉ]革新酒「800 蕎麦」がSake World NFTで販売開始!](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/Yao_800_Soba__btl_Linne-500x500.jpg)