Event・News
長野県の14銘柄を1杯100円で!「長野県の地酒と特産品フェア」が埼玉県大宮駅で6月14日(金)~16日(日)に開催
長野県の地酒14銘柄を1杯100円で試飲できる「長野県の地酒と特産品フェア」が埼玉県大宮駅で6月14日(金)~16日(日)に開催
埼玉県大宮駅にある地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東日本連携センター)」では2024年6月14日(金)~16日(日)、「長野県の地酒と特産品フェア」が開催。長野県のさまざまなご当地グルメのほか、長野県の地酒14銘柄に舌鼓を打つことができる。
「東日本の玄関口」であるさいたま市のメリットを活かし、東日本地域の地⽅創⽣を目的として開設された「まるまるひがしにほん(東日本連携センター)」。ここで開催される「長野県の地酒と特産品フェア」では長野県の味覚が集結し、野沢菜漬、生そば、おやきや洋菓子など長野県の特産品をはじめ、人気の地酒やクラフトビールを販売する。
また大信州、大雪渓、夜明け前、豊賀など長野県を代表する14銘柄を日本酒サーバーで提供。1杯100円というこの日だけの低価格なので、気軽にいろいろな銘柄を飲み比べることができるだろう。
長野県の郷土料理と長野県の地酒を一度に楽しめる本フェア。大宮駅東口から徒歩1分という好立地にある場所なので、ぜひ気軽に行ってみてほしい。
■参加銘柄(一部)
大信州/大雪/夜明け前/豊賀/千曲錦/茜さす
INFORMATION
- 名称
- 長野県の地酒と特産品フェア
- 日程
- 2024年6月14日(金)~16日(日)
- 時間
- 11:00~19:00(16⽇は18時閉館)
- 会場
- まるまるひがしにほん1階(さいたま市大宮区⼤⾨町1-6-1)
- 問い合わせ先
- さいたま市経済政策課(048-829-1401)
- HP
- https://marumaru-higashinihon.jp/event/61462
![誰もが“飲みやすく美味しい”と感じるブレンド日本酒[炭火酒場イコ=ル]谷川泰教さんにインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/3B9A9888-600x400.jpg)
![[大阪/日本酒 ぽたん]日本酒文化の新たな形を創造する](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/2510_potan_main-500x500.jpg)
![洋から見た酒の可能性 [CAMPARI]×[Because,]コラボイベントを振り返り](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/My-Sake-WorldEvent-16-444x500.jpg)

![[京都/LINNÉ]革新酒「800 蕎麦」がSake World NFTで販売開始!](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/Yao_800_Soba__btl_Linne-500x500.jpg)
![[京都/LINNÉ]醸造家 今井翔也さんが切り拓く、米を超えた日本酒の未来](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/2509_LINNE_main-500x500.jpg)
![日本酒をもっと広めることがライフワーク![大阪/日本酒うさぎ]代表 原口起久代さんに聞く](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/DSC8753-600x400.jpg)


