第二回「伏見 酒フェス~FUSHIMI SAKE FES.~」 が2025年3月15日(土)に開催!えぇお酒18銘柄にフードブース、 ユネスコ無形文化遺産登録記念スタンプラリーの詳細を発表!
“伏見よいとこ、酔いどころ。よい酒、皆で酌み交わそ!” 京都の伏見酒造組合では、伏見の清酒の魅力を発信するイベント「伏見 酒フェス〜FUSHIMI SAKE FES.〜2025」を2025年3月15日(土)に開催することが決定。えぇお酒18銘柄にフードブース、ユネスコ無形文化遺産登録記念スタンプラリーの詳細を発表する。

伏見酒造組合では、伏見の清酒の魅力を知ってもらうため昨年「伏見 酒フェス〜FUSHIMI SAKE FES.〜」を初開催。今年は第二回目となる「伏見 酒フェス〜FUSHIMI SAKE FES.〜2025」を2025年3月15日(土)に開催する。
全国的にも有数の日本酒生産地である京都・伏見で開催されるイベントは、メイン会場となる月桂冠昭和蔵(所在地:京都府京都市伏見区片原町300番地)にて、18の酒蔵が出品する上質なお酒が4種類楽しめる有料試飲を行うほか、地元飲食店のフードブースも立ち並び、お酒も食も堪能できる。
●有料試飲エリアの18銘柄が決定!
伏見の18蔵が各蔵自慢の「えぇお酒」1銘柄を出品。全18銘柄の中から4種類を選んで試飲できる。
好みの味を見つければその場でボトル購入もできる。(一部銘柄を除く)

画像は昨年のイメージ
◆「えぇお酒」18銘柄一覧 (酒蔵名/銘柄/特定名称区分/原料米)
・黄桜/華祥風 大吟醸 黄桜/大吟醸/山田錦100%/
独自の吟醸酵母で低温発酵を経た自信の大吟醸。花のようにやわらかでふくよかな旨さが広がる。
・北川本家/富翁 純米大吟醸 ささにごり生原酒/純米大吟醸/国産米/
「にごり酒」のまろやかさと「しぼりたて」のフレッシュ感が味わえる贅沢な商品。
・京姫酒造/山田錦大吟醸 匠/大吟醸/山田錦/
飲み飽きしない上品な吟醸香と、キレがある飲み易さが特徴。
・キンシ正宗/金鵄正宗 純米大吟醸 祝/純米大吟醸/祝/
華やかなでフルーティな香りとクリーミーでまろやかな味わいが特徴。
・月桂冠/鳳麟 純米大吟醸/純米大吟醸/非公開/
マスカットのような艶やかな香りと上品な甘み、口の中に広がるなめらかな味わいが特徴。
・齊藤酒造/英勲 純米大吟醸原酒/純米大吟醸(原酒)/祝・京の輝き/
やさしい吟醸香とフルーティーで米の旨味が感じられる純米大吟醸の原酒。
・招德酒造/純米大吟醸延寿千年/純米大吟醸/兵庫県産山田錦/
華やかで上品な香り、まるみもあるやわらかでフルーティーな味わいが特徴。
・城陽酒造/城陽 純米大吟醸40(五百万石)/純米大吟醸/京都府産五百万石/
吟醸香が清々しい印象で、五百万石らしい綺麗な米の旨みが広がり、上品でシャープな味わい。
・宝酒造/松竹梅伏見限定醸造<大吟醸>/大吟醸/兵庫県産山田錦/
華やかな吟醸香と甘み、酸味が調和したふくらみのある味わい。
・玉乃光酒造/純米大吟醸 有機肥料使用 美山錦100%/純米大吟醸/美山錦/
天然の酸味と米の旨みの調和した存在感のある味わい。
・豊澤本店/豊祝 純米大吟醸 祝/純米大吟醸/祝/
ふくよかな香りと味わいにしっかりとした旨味が特徴。
・東山酒造/大吟醸 坤滴/純米大吟醸/山田錦100%/
丁寧かつ慎重に2か月の間、昼夜を問わず醪(もろみ)と向き合い続けたことで生まれる大吟醸。
・平和酒造/純米大吟醸 慶長伏見の酒/純米大吟醸/山田錦/
芳醇で甘い吟醸香と、さらりとした、のど越しをもつお酒。
・増田徳兵衛商店/月の桂 柳 純米吟醸酒/純米吟醸/山田錦/
純米吟醸酒特有の高い香りと深い味わいで、端麗辛口の中にあっても、月の桂独自の個性が光る。
・松本酒造/桃の滴 純米吟醸/純米吟醸/兵庫県産山田錦/
山田錦のシャープで洗練された旨味と果実を感じさせる穏やかな香りが口いっぱいに広がる。
・松山酒造/十石 祝 純米大吟醸/純米大吟醸/祝100%/
やわらかい香りがありながらキリっとした飲み口、祝のふくよかさを楽しめる。
・都鶴酒造/都鶴 純米大吟醸 無濾過原酒/純米大吟醸/五百万石・京の輝き/
口に近づけると爽やかな果物の香りがして、口中には深い味わいがひろがり、味わいの余韻が楽しめる。
・山本本家/神聖 京都産祝 純米大吟醸/純米大吟醸/祝/
独特の爽やかな香りと円やかで果実の様な旨みのある味わいに仕上がっている。
※売り切れの場合あり。
●フードブースについて

写真は昨年のイメージ
今回も地元伏見エリアの人気飲食店が特別に出店。
日本酒に合う肴を中心に多彩なグルメが楽しめる。
[肉匠森つる] タンシチュー、焼肉丼等
[鉄板串焼き咲蔵] おつまみ3種盛り
[伏水酒蔵小路] 牛すじ煮込み、京風だし巻き等
[地どり 鳥焼き 鳥どり] 唐揚げ、ヒネ&ズリ皮ポンズ等
[魚民中書島北口店] ソース焼きそば、もつ煮、おでん等
[Foods bar栞屋] 九条ネギあんかけだしまき、イベリコ豚の角煮等
[やさい・きっちん] 鮭の塩焼きと惣菜の弁当、総菜種盛り合わせ等
※メニューは変更となる場合があり。
●「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念スタンプラリー
3/15(土)は伏見エリアの様々な場所でイベントが開催されている。
伏見エリアを回遊して楽しんでもらうようにスタンプラリーを実施。
「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録された記念として、文化庁後援の元、各蔵開き会場とメイン会場の月桂冠昭和蔵では酒造りの様子をパネルにした掲示物を配置。また、配布物にも伝統的酒造りの動画にリンクするようにQRコードを付けるなどの仕掛けを施す。
◎スタンプ押印・台紙配布・応募BOX設置場所:
メイン会場、蔵開き会場、伏見大手筋商店街、納屋町商店街、竜馬通り商店街、中書島繁栄会、
コミュニティ・バンク京信わくわく広場、伏見夢百衆、計18箇所
◎応募条件 :蔵開き会場3つ以上、商店街等の会場1つ以上のスタンプ押印
◎応募方法 :応募BOXに投函 or 郵送 ※2025年3月22日(土)消印有効
◎賞品:各酒蔵様からの日本酒 ※当選者に後日発送
チケット購入はこちら
https://kyoto-fushimi-sake.stores.jp
公式Webサイトはこちら
https://www.fushimi.or.jp/sakefes/
関連記事はこちら

- [2024]京都で「伏見酒フェス」&11酒蔵一斉開きが実施!伏見が日本酒に包まれた一日をレポート
-
♯京都
INFORMATION
- 開催日
- 2025年3月15日(土)
- 会場
- 月桂冠昭和蔵(京都府京都市伏見区片原町300番地1)
- 参加費
- 1,800円
※お酒券4枚(約50ml×4杯)付き
※会場内でおかわり券(3杯 1セット)も販売
- 時間
- 第1部:9:40〜11:20、第2部:11:40〜13:20、第3部:13:40〜15:20、第4部:15:40~17:20
- 定員
- 合計5,000名
- 販売
- 公式販売ページ(STORES)にてチケット販売中
https://kyoto-fushimi-sake.stores.jp
- 主催
- 伏見酒造組合
- 後援
- 文化庁、大阪国税局、京都府、京都市
- 協力
- 京阪ホールディングス株式会社
- 企画
- 運営事務局:株式会社リーフ・パブリケーションズ
- MAP