Event・News
西宮の日本酒で一斉に乾杯!「第28回西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」が10月5日(土)、6日(日)開催
「第28回西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」が2024年10月5日(土)、6日(日)に西宮神社で開催される。
2025年4月に市制施行から100周年の節目を迎える西宮市。この記念すべき年にむけた前祝いとして、西宮の日本酒で一斉に乾杯を行う。毎年10月の最初の土日で開かれる「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」は、西宮の旨酒を味わい、名物を食し、戎の宮に集まる楽しいイベントだ。

5日のオープニングセレモニー(先着300名・有料)では、式典や津野山神楽などが行われた後に酒造り唄、鏡開き、ふるまい酒の一斉乾杯などが行われる。江戸時代に行われた新酒を届ける船の出発を祝って、街を練り歩く行列「新酒番舩祝行列」は両日ともに開催。また会場では日本酒8ブースのほか、アサヒビール、飲食18ブース、キッチンカー4台などが出店予定とのこと。
江戸へと運ばれるなどして、以降200年以上もの間、各酒蔵が競い合って美味しいお酒を作り上げてきた灘の清酒。本イベントでは神事だけでなく、江戸っ子からも人気の高かったきりりと辛口の西宮の日本洒を会場付近の各アンテナショップや酒蔵を訪ねて楽しむこともできる。西宮市の歴史や発展、灘の清酒の魅力をとことん体験できる貴重なイベントではないだろうか。
■参加蔵元
徳若/島美人/白鹿/灘一/寳娘/白鷹/日本盛/大関
INFORMATION
- 名称
- 第28回西宮酒ぐらルネサンスと食フェア
- 日程
- 2024年10月5日(土)、6日(日)
- 時間
- 10月5日(土)12:00~17:00
10月6日(日)11:00~16:00
- 会場
- メイン会場:西宮神社
サテライト:白鹿酒ミュージアム、白鷹禄水苑、日本盛 酒蔵通り煉瓦館、大関 甘辛の関寿庵
同時開催:西宮中央商店街
- 問い合わせ先
- 西宮酒ぐらルネサンスと食フェア実行委員会(0798-33-1238)
- MAP
![ブレンドは[剣菱]の生命線。江戸時代から変わらぬ味を守り抜く。 [剣菱酒造] 4代目蔵元 白樫政孝さんインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/11/DSC0650-1-600x400.jpg)

![誰もが“飲みやすく美味しい”と感じるブレンド日本酒[炭火酒場イコ=ル]谷川泰教さんにインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/3B9A9888-600x400.jpg)
![[大阪/日本酒 ぽたん]日本酒文化の新たな形を創造する](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/2510_potan_main-500x500.jpg)
![洋から見た酒の可能性 [CAMPARI]×[Because,]コラボイベントを振り返り](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/My-Sake-WorldEvent-16-444x500.jpg)

![[京都/LINNÉ]革新酒「800 蕎麦」がSake World NFTで販売開始!](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/Yao_800_Soba__btl_Linne-500x500.jpg)
![[京都/LINNÉ]醸造家 今井翔也さんが切り拓く、米を超えた日本酒の未来](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/2509_LINNE_main-500x500.jpg)
![日本酒をもっと広めることがライフワーク![大阪/日本酒うさぎ]代表 原口起久代さんに聞く](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/DSC8753-600x400.jpg)
