酒屋に聞く

【お土産におすすめ】ひろめ市場内の酒屋「土佐の地酒市場西寅」で買える!高知の日本酒5選

アクセス良好なひろめ市場内にある「土佐の地酒市場西寅」では、地酒から高知県産のおつまみまで幅広く揃えられている。今回は高知土産としておすすめの日本酒を聞いてみた。

  • この記事をシェアする

高知の日本酒は別称「土佐酒」と呼ばれており、雑味が無くキレの鋭い「淡麗辛口」な酒質が特徴的。また、ここ数年では高知県産酵母「CEL-24」を使った淡麗甘口タイプの日本酒も登場している。

そんな高知の日本酒を豊富なバリエーションで揃えているのが、高知県中心街に位置する人気グルメスポット「ひろめ市場」の一角にある「土佐の地酒市場西寅」である。今回は店長の福留あゆみさんに、高知県の日本酒の魅力からお土産におすすめの商品を聞いてみた。

この方に話を聞きました

土佐の地酒市場西寅 店長 福留あゆみさん
プロフィール
高知県出身。9年前から店長を務めており、県内外から訪れるお客さんへ土佐酒の魅力を発信し続けている。
好きな土佐酒はフルーティーで芳醇な甘さが楽しめる「亀泉CEL-24」

販売されている全商品が高知県産

2009年9月、ひろめ市場内にて「土佐の地酒市場西寅」オープン。
「高知の地酒が誇る美味しさを多くの人に伝える」という想いのもと、現在は県内17蔵の日本酒を取り扱っており、ラインナップは通常銘柄から店舗限定のPB商品も含めて約100種類以上。
商品POPにはひとつずつお酒の特徴を分かりやすく記載しており、日本酒に詳しくない人でも買い求めやすい配慮がされている。

お酒は他にも果実酒や梅酒、ワインにどぶろくと幅広く、酒盗や塩辛といったおつまみ系の商品などもあり充実した品揃え。

【福留さんが思う高知県の日本酒とは】

福留さん:サラッとした口あたりで、後味も軽い淡麗辛口な日本酒が多いです。なので飲み疲れしないという特徴もあるため、鰹のタタキや刺身といった魚料理や濃い味付けの料理と相性良く、食事の味を引き立てる縁の下の力持ち的存在ですね。

福留さんおすすめの土佐酒5選 

100種類以上を超える品揃えの中から、福留さんオススメの5本を厳選してもらった。

  • ●久礼 吟醸無濾過/西岡酒造(高岡郡中土佐町久礼)

高知県内でも漁師町として知られている中土佐町久礼にある西岡酒造が、高知県産酒造好適米「土佐錦」と四万十川源流名水で仕込んだ吟醸酒。久礼シリーズのなかでも特に吟醸香が優れており、無濾過なので鮮度良好で最も高い旨味成分が含まれている。

日本酒度は+10の本格派な辛口なので、高知県産の鰹はもちろん、脂ののった赤身の魚と相性抜群!

福留さん「辛口ながら口に含んでみると、優しく穏やかな吟醸香が広がります。」

  • 税込1,610円(720ml)
  • 味わい:淡麗辛口
  • アルコール度:18度
  • 精米歩合:60%
  • 原料米:土佐錦

  • ●豊能梅 純米吟醸いとをかし/高木酒造(香南市赤岡町)

高知県産酵母CEL-24が使われており、華やかな香りと優しい甘さに生酒特有のフレッシュ感もプラスされた、白ワインのようなお酒。

日本酒コンテスト「2024KURAMASTER 純米酒部門」にて、プラチナ賞を獲得しており、国内外から高評価を得ている。

福留さん「口中に広がるリンゴ系のフルーティーな香り、涼やかなリンゴ酸の酸味が心地よい甘口タイプで飲みやすさが魅力です。」

  • 税込1,780円(720ml)
  • 味わい:淡麗甘口
  • アルコール度:14度
  • 精米歩合:60%
  • 原料米:松山三井

  • ●美丈夫 純米大吟醸 舞/濱川商店(安芸郡田野町)

上品な甘味と優しい酸味、口の中でジワーっと広がる旨味が堪能できる純米大吟醸酒。サラッとした舌触りで、飲み心地の軽さからスルスル飲めると、女性から高い支持を得ているそうだ。

福留さん「程よい酸味と鋭いキレ感がありながらも、豊潤でふんわり柔らかい口あたりが特徴です。合わせる料理を選ばず相性が良く、食中酒としても大活躍間違いなしです。」

  • 税込2,100円(720ml)
  • 味わい:淡麗辛口
  • アルコール度:15度
  • 精米歩合:50%
  • 原料米:しずく媛

  • ●桂月 CEL-24 純米大吟醸50/土佐酒造(土佐町田井)

標高500mの緑に囲まれた静寂な土地で、少量仕込み完全手作りで人気を博している土佐酒造が造る、淡麗甘口タイプの1本。ジューシーな旨味がありながらクセは少なく、後味はさっぱりと全体的に綺麗な味わいにまとまっている。

福留さん「リンゴやパイナップルを思わせるフルーティーな香りが心地よいです。また、低アルコールながら、しっかりと感じられる酸味とほのかな甘味の絶妙なバランスも魅力的ですね。」

  • 税込2,050円(720ml)
  • 味わい:淡麗甘口
  • アルコール度:15度
  • 精米歩合:50%
  • 原料米:吟の夢

  • ●土佐の地酒飲み比べセット/税込1,820円(各300ml)

淡麗辛口な酒質が特徴的な「土佐鶴・司牡丹・瀧嵐」の3種類をパッケージに詰め込んだ、お得な飲み比べセット。容量は全て300mlと飲み切れるサイズ感なので、自分用や贈り物などお土産として大人気。

福留さん「人気の土佐酒3点セットです。お好みに合わせてお酒は詰め替えもできますので、気軽にお声がけください。」

  • (写真左)
  • 無濾過純米酒 土佐のおきゃく/土佐鶴酒造(安芸郡安田町)
  • 味わい:濃醇辛口
  • アルコール度:13度
  • 精米歩合:68%
  • 原料米:高知県産米

 

  • (写真中)
  • 自由は土佐の山間より/司牡丹酒造(高岡郡佐川町)
  • 味わい:淡麗辛口
  • アルコール度:15度以上16度未満
  • 精米歩合:60%
  • 原料米:山田錦・北錦

 

  • (写真右)
  • 瀧嵐 純米酒/高知酒造(吾川郡いの町)
  • 味わい:淡麗辛口
  • アルコール度:15.5度
  • 精米歩合:70%
  • 原料米:国産米

 

高知の日本酒に合うおつまみも様々!

「土佐の地酒市場西寅」では、日本酒のお供にピッタリな酒盗や生節といった、高知県ならではのおつまみも多数販売されている。

こちらも店長の福留さんにオススメを紹介してもらった。

  • ●海訪屋 くじらハム(税込600円)

新鮮な鯨肉を生の状態でじっくりと72時間熟成させており、噛むたびに凝縮された旨味が口の中いっぱいに広がってくる食べ応え抜群な一品。

福留さん「こちらは人気No.1のおつまみとなります。食べ方としてそのままでも十分美味しいですが、ブラックペッパーをふったり七味マヨネーズをつけて食べるのがオススメです。」

  • ●丸海訪屋 腹んぼ(税込540円)

鰹の腹身部分を「腹んぼ」と呼んでおり、脂ノリが良く旨味も強いのが特徴。

この新鮮な鰹の腹身を、ミネラル豊富な天然塩とピリ辛な特製旨味ダレを使い、独自の製法で仕上げられた珍味は、辛味がピリッと効いており淡麗辛口の土佐酒と好相性。

食べ方はそのまま食べるほかにサラダやパスタにトッピングしたりと、様々なアレンジで楽しめるそうだ。

福留さん「燻製の香り高い風味が土佐酒と相性抜群です!」

  • ●土佐まなべ商店 かつおの塩辛 30g(税込540円)

鰹の内臓を塩を用いて熟成させた一品。

程よい塩味にピリッとした辛味が効いており、日本酒の肴として合わせたり、洋風なアンチョビとしてパスタや冷奴にトッピングしたりと、万能的なおつまみとして人気高い。

プレーンタイプともう1種類、高知県の日本酒にてん菜糖や純米飴、米酢といった原料を使った味付タイプも販売されている。こちらはやや甘めでまろやかな味わいなので、女性や子どもでも食べやすいのが魅力。

福留さん「淡麗辛口な高知県のお酒と一緒に楽しんでみてください!飲んでいたお酒が盗まれたかのように、無くなってしまうほど好相性です。」

高知県の日本酒を多方面に発信し続けていく

「土佐の地酒市場西寅」に来店される人の約8割が県外客だそうで、対面販売が主となるなかで「お客さん一人ひとりとのコミュニケーションを大事にしている」と福留さんは話してくれた。

どの日本酒を購入しようか悩んでいる人に対して「普段飲まれている銘柄や好きな酒質、一緒に合わせる料理やおつまみ」など色々と聞き出しながら、ベストマッチする1本を提案している。

最近は高知の日本酒をお土産として買う20代の人も増えてきたそうで、SNSを駆使した情報発信にも力を入れている。

どの日本酒を買って帰ろうか迷っているときは、ぜひ店長の福留さんやスタッフさんに声を掛けてみてほしい。きっと探し求めていた1本に巡り合うことができるはず。

※「土佐の地酒市場西寅」で購入した日本酒を、ひろめ市場内で飲む行為は禁止されているのでご注意を


ライター:谷口廉
高知県出身/唎酒師・土佐酒アドバイザーの資格保持。
地元の出版社を経て、フリーランスの日本酒フォトライターとして四国エリアで活動中。
インスタグラム「sakelike_ren」で日本酒情報も発信している。
土佐の地酒市場西寅

土佐の地酒市場西寅

住所
高知県高知市帯屋町2丁目3-1Googlemapで開く
TEL
088-872-6676
HP
https://www.nishitora.jp/jizake/
営業時間
月曜〜土曜10:00〜18:00、日曜9:00〜17:00
定休日
無し

特集記事

1 10
FEATURE
Discover Sake

日本酒を探す

注目の記事

Sake World NFT