
Sake Brewery
松本酒造
春になると菜の花目当ての見物客で賑わう東高瀬川
撮影スポットとしても人気が高い歴史的建造物は
時代劇のロケ地としても知られる老舗酒蔵

登録有形文化財で追求する原料へのこだわり
伏見を流れる東高瀬川沿い、一際目を引くレンガ造りの煙突と大きな木造建築。大正時代に建てられた[松本酒造]の酒蔵は、国の登録有形文化財。
歴史ある蔵では、歴代当主たちの酒造りが受け継がれている。
松尾芭蕉の句「我が衣に伏見の桃の雫せよ」から名付けられた「桃の滴」は、果実のような甘みとほのかな香りが特徴。米を大切に扱うことを基本とし、兵庫県産の良質な酒米「山田錦」を手作業で時間をかけながら仕込む。
水は敷地内から汲み上げた豊かな湧き水を使用。「原料に勝る技術なし」という理念のもと、こだわり抜いた酒造りを行っている。
松本酒造株式会社

- 創業
- 寛政3年(1791)
- 代表銘柄
- 澤屋まつもと、桃の滴
- 住所
- 京都市伏見区横大路三栖大黒町7Googlemapで開く
- TEL
- 075-611-1238
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 土・日曜、祝日休
※酒蔵見学・試飲は実施なし
PICK UP
ピックアップ


長龍酒造の全てが楽しめる施設「長龍ブリューパーク」に潜入
長龍酒造の全てが楽しめる施設「長龍ブリューパーク」に潜入

池袋で全国の吟醸酒を飲み比べ!「としま超吟醸祭」が10月8日(日)に開催
池袋で全国の吟醸酒を飲み比べ!「としま超吟醸祭」が10月8日(...

酒どころ伏見にある[伏水酒蔵小路]で各店の多様な料理と日本酒をマリアージュ
酒どころ伏見にある[伏水酒蔵小路]で各店の多様な料理と日本酒を...

神戸で地酒を満喫!「HYOGO SAKE EXPO 2023」が10月4日(水)か...
神戸で地酒を満喫!「HYOGO SAKE EXPO 2023」...

日本酒を飲める資産へ![京都府庁]にて「Sake World NFT」の記者説明会...
日本酒を飲める資産へ![京都府庁]にて「Sake World ...

東京・大塚で乾杯!「大塚 sake walk」が10月8日(日)に開催
東京・大塚で乾杯!「大塚 sake walk」が10月8日(日...

島根県・松江で地酒イベント「しまねの地酒フェアin松江」が10月14日(土)に開催...
島根県・松江で地酒イベント「しまねの地酒フェアin松江」が10...

京都で伝統の酒を味わう「京の都酒祭」が9月30日(土)から開催
京都で伝統の酒を味わう「京の都酒祭」が9月30日(土)から開催
