8つの酒蔵がうめきたに集結!夏の日本酒イベント「SAKE Meets! Week」がロートハートスクエアうめきたにて8月1日(金)〜8月17日(日)開催!
「OSAKA Satellite EXPO 2025」内のコンテンツとして、8つの酒蔵による計37種類の日本酒が楽しめるイベント「SAKE Meets! Week」が8月1日(金)から8月17日(日)の期間、ロートハートスクエアうめきたにて開催する。
2025年の大阪・関西万博の開催期間中、来場者総数は約2,820万人と見込まれており、そのうち約2,470万人(88%)が国内から、約350万人(12%)が海外からの来場者と想定されている。7月1日より開催中の「OSAKA Satellite EXPO 2025」では、万博会場の活気を大阪のまちなかにも広げることを目的に、梅田、心斎橋、大阪城、関西国際空港の大阪市内4エリアで多彩なイベントを開催している。
「OSAKA Satellite EXPO 2025」の9つ目のコンテンツとして、「SAKE Meets! Week」を、うめきた公園のシンボルである大屋根イベントスペース「ロートハートスクエアうめきた」にて開催。
「SAKE Meets! Week」には、北は岩手県、南は広島県まで、国内外で高い評価を受ける8つの酒蔵が出展。会場では37種類の日本酒が楽しめる。


コンテンツとして、8つの酒蔵の日本酒を飲み比べながらスタンプを集める「8蔵巡りスタンプラリー」や、日本酒の味わいをさらに引き立てるバラエティ豊かなおつまみ「おつまみ、12とちょっと。」、25種類のシロップから自由に選んで、自分だけの特別な一杯をつくる「わたしだけのかき氷2025」などもラインアップしている。
普段はなかなか出会うことのできない酒蔵や銘柄と、うめきたの中心で気軽に触れ合うことのできる「SAKE Meets! Week」を是非。
料金:チケット10枚つづり:3,000円(税込)、チケット5枚つづり:1,700円(税込)
※チケットは本イベント受付購入できる(現金不可・キャッスレス決済対応)。
参加酒蔵
・「南部美人」南部美人(岩手県)
・「出羽桜」出羽桜酒造(山形県)
・「水芭蕉」永井酒造(群馬県)
・「澤乃井」小澤酒造(東京都)
・「真澄」宮坂醸造(長野県)
・「七賢」山梨銘醸(山梨県)
・「梵」加藤吉平商店(福井県)
・「賀茂泉」賀茂泉酒造(広島県)
INFORMATION
- 名称
- 「SAKE Meets! Week」
- 日時
- 2025年8月1日(金)〜8月17日(日)
平日|15:00〜21:30、土日祝|12:00〜21:30(L.O. 21:00)
- 場所
- ロートハートスクエアうめきた
- MAP
- 料金
- チケット10枚つづり:3,000円(税込)、チケット5枚つづり:1,700円(税込)
※チケットは本イベント受付で購入可能(現金不可・キャッスレス決済対応)。
![[大阪/日本酒 ぽたん]日本酒文化の新たな形を創造する](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/2510_potan_main-500x500.jpg)
![洋から見た酒の可能性 [CAMPARI]×[Because,]コラボイベントを振り返り](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/My-Sake-WorldEvent-16-444x500.jpg)

![[京都/LINNÉ]革新酒「800 蕎麦」がSake World NFTで販売開始!](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/Yao_800_Soba__btl_Linne-500x500.jpg)
![[京都/LINNÉ]醸造家 今井翔也さんが切り拓く、米を超えた日本酒の未来](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/2509_LINNE_main-500x500.jpg)
![日本酒をもっと広めることがライフワーク![大阪/日本酒うさぎ]代表 原口起久代さんに聞く](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/DSC8753-600x400.jpg)



