SAKEを通じて日本の魅力を世界に発信!「クールジャパンDXサミット2025」にSake Worldが協賛
日本の観光立国化を目的に、「クールジャパン」という言葉が掲げられて久しい。2010年ごろの初出から10年以上が経過し、訪日客消費が2024年は8兆円にまで到達し、観光業は一大産業までになった。著しい成長を見せる一方で、浮き彫りになった課題も少なくない。さらなる未来を創出するため、従事者が一同に介するサミットが今年も開催される。
2023年より開催されている「クールジャパンDXサミット」は、日本の観光産業の最新トレンドと今後の戦略について、業界の垣根を超えて論ずる機会を創出するネットワーキングイベントだ。
インバウンド、伝統文化、食、ファッションなどといった直接的に起因するものはもちろん、それらを組み合わせることで造成されるコンテンツも対象。官民問わず、多様なステークホルダーが東京駅近くにある[TODA HALL & CONFERENCE TOKYO]に集う。
Sake Worldは、2024年末開催の前回に続き協賛という形で参加。企業ブースを出展し、イベント終了後に開催される交流会において、参加者のネットワーキング用の“コミュニケーションツール”として、オリジナルブランド日本酒「Assemblage Club」を提供する。同ブランドを通じた日本酒の魅力について、舌で感じてもらうことも目的だ。

前回参加時の様子
さらに前回以降にリリースしたサービス(『My Sake World』『Sake World酒蔵投資』)も含めたSAKEパラダイムシフトが、【クールジャパン】にどのように寄与していくかも、ブースやそこで展開する資料などを通じて披露する。
観光産業において酒類は一種のキラーコンテンツではあるものの、それ用に“アレンジ”を施さないとなかなか手には取ってもらえない。Sake Worldとしての“対観光”に対するアプローチ、そこから創出される新たな可能性を導く1日としたい。
<公式サイト>
https://cool-japan-dx-summit.com/
関連記事はこちら
- 「クールジャパンDXサミット」から見た[観光×日本酒]の可能性
-
♯東京
INFORMATION
- 名称
- クールジャパンDXサミット2025
- 日程
- 2025年11月21日(金)
- 時間
- 10:30~18:35
※イベント終了後に交流会が開催
- 会場
- TODA HALL & CONFERENCE TOKYO
- 主催
- クールジャパンDXサミット実行委員会
- 事務局
- Vpon JAPAN株式会社
![[大阪/日本酒 ぽたん]日本酒文化の新たな形を創造する](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/2510_potan_main-500x500.jpg)
![洋から見た酒の可能性 [CAMPARI]×[Because,]コラボイベントを振り返り](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/My-Sake-WorldEvent-16-444x500.jpg)

![[京都/LINNÉ]革新酒「800 蕎麦」がSake World NFTで販売開始!](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/Yao_800_Soba__btl_Linne-500x500.jpg)
![[京都/LINNÉ]醸造家 今井翔也さんが切り拓く、米を超えた日本酒の未来](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/2509_LINNE_main-500x500.jpg)
![日本酒をもっと広めることがライフワーク![大阪/日本酒うさぎ]代表 原口起久代さんに聞く](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/DSC8753-600x400.jpg)



