Event・News
“幻の酒米”「雄町」で醸された全国の日本酒が集結!「第15回雄町サミット」が9月3日(火)、新宿で開催
岡山県の酒米「雄町」で醸された日本酒が全国から集結するイベント「第15回雄町サミット」が2024年9月3日(火)、東京・新宿の京王プラザホテルで開催される。
現在広く普及している酒米「山田錦」や「五百万石」のルーツでもる「雄町(おまち)」は、1859年に備前国上道郡高島村字雄町(現岡山市中区雄町)の農家が発見した酒造好適米。栽培が難しいことから”幻の酒米”とも呼ばれており、1年間の日照時間が長い岡山県で生産量の95%を占めている。濃醇な味が期待できることから大吟醸や純米酒などに使われている。
そんな「雄町」で醸された全国各地の酒蔵の日本酒が一堂に会すのが「第15回雄町サミット」だ。3部制で第1部は飲食店・酒販店・酒造会社等限定「唎き酒会」を、第2部は誰でも参加ができる歓評会の審査発表、そして第3部に同じく誰でも参加できる試飲懇親会が開催される。

歓評会では日本酒造組合中央会理事の宇都宮仁さんと西麻布EUREKA!オーナーの千葉麻里絵さんが登壇する講演会も。また試飲懇親会では立食形式で各酒蔵の味を飲み比べることができる。
ちなみに前回の「第14回雄町サミット」では全国121蔵から206点の日本酒が集結した。8月初旬で既に前回の点数を超える申込状況だとか。今回はどんな「雄町」で醸された日本酒が集まるのか、期待したい。

チケット購入方法:チケットぴあ(Pコード653646):
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2419492
オフィシャルサイト:https://omachi.marumaru-okayama.jp/
イベント・ニュース一覧:https://sakeworld.jp/event/
INFORMATION
- イベント名
- 第15回雄町サミット
- 開催日
- 2024年9月3日(火)
- 開催時間
- ・唎き酒会(完全入替制)
1回目:12:30~14:00
2回目:14:20~15:50
※事業関係者のみ
・歓評会審査発表/講演会
16:00〜17:30
※どなたも参加可能
・懇親会(立食形式)
18:00〜20:30(受付開始17:30〜)
※どなたも参加可能
- 会場
- 京王プラザホテル
(東京都新宿区西新宿2-2-1)
大江戸線「都庁前駅」から徒歩6分
- 料金
- 唎き酒会:1,000円/回
歓評会審査発表/講演会:無料
懇親会:前売6,000円、当日8,000円
- MAP




![[京料理 直心房さいき]×[HEAVENSAKE] 菊月スペシャルディナーを開催!イベントの様子をレポート](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/10/0TOP-1-500x500.jpg)
![ホタルが舞う、淡麗辛口のふるさとを守る。「久保田」40周年のその先へ。[朝日酒造/新潟]](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/IMG_8358-600x450.jpeg)
![オリジナルの日本酒は強力な武器になる![和牛料亭 bungo 祇園店]津田将義さんインタビュー](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/3B9A6898-600x400.jpg)

![22か国への輸出と、5か国での醸造経験。新潟から世界へ羽ばたく[塩川酒造/新潟]の歩み](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/871674A6-D80E-4C9D-AE49-E5B232D85184-16416-000001EDDF22D461-600x450.jpg)
![ナイトカルチャーに日本酒文化を![SAKE PARTY NIGHT]が歌舞伎町「ZEROTOKYO」で開催](https://sakeworld.jp/wp-content/uploads/2025/09/1-500x500.jpg)