Assemblage Club LINE公式アカウントはこちら
Service

さあ、世界の美⾷が貴方を待っています
ともに⼤航海をはじめましょう

QRコードをスキャンすると
LINEの友だちに追加されます

CLOSE

News

Assemblage Clubのお酒が飲めるレストラン一覧

 牛肉専用Taro,イタリアン専用Sophiaを楽しめる、特別なレストランをご紹介。

レストラン一覧

餃子と煮込み/魚屋鮨しん
常木屋
祇園蕪屋
ステーキ割烹こいし
祇園Calf
東山(Touzan) / 京都東山のラグジュアリーホテル ・ハイアット リージェンシー
松阪牛 WHAT’S
肉割烹ふたご/THE JUNEI HOTEL KYOTO
肉料理 狐の嫁入り
たかつじ 佳粋
酒呑にし川 河原町五条店
京都 鳥八
鉄板焼 ときわ/ホテルオークラ京都


[Taroが飲める] 餃子と煮込み/魚屋鮨しん

四条烏丸南西角にある京都経済センターSUINA 室町1Fにあるちょっと変わったお店。
1枚の暖簾をくぐると「餃子と煮込み」「魚屋鮨しん」の2つの店舗が隣り合わせに並んでいる。
大衆居酒屋を思わせる「餃子と煮込み」の看板商品はパクパク食べられる一口サイズの焼き餃子。
一方、「魚屋 鮨しん」では本格江戸前寿司をカジュアルに楽しめる。
カウンター越しの職人の見事な手さばきも目においしい。

かけつけ1杯には餃子6個420円。 ビールが進む!
職人が一貫一貫握る上質な寿司がリーズナブルにいただける。セットの他、単品での注文も可能


餃子と煮込み/魚屋鮨しん

☎075・341・2531
京都市下京区四条室町東入函谷鉾町78番 SUINA室町1F
餃子と煮込み
11:00~15:00(LO/14:30)、17:00~22:00(LO/21:30)
※土・日曜、祝日は11:00~22:00(LO /21:30)、
魚屋鮨しん
11:00~15:00(LO/14:30)、17:00~22:00(LO/21:00)
無休(SUINA室町に準ずる)
全席禁煙  完全個室無  P無
https://gyoza-nikomi.com/

店舗一覧へ↑

[Taroが飲める] 常木屋

ランプやボンボン時計など、レトロな雰囲気の雑貨に囲まれた京町家でこだわりの焼き鳥が楽しめる。
炭火串焼きは全部で約30種類あり、中でもいちばん人気なのは
白ワインとざらめ砂糖を掛け合わせた秘伝の自家製ダレが絡む朝引きの京赤地鶏。
さらに、ホソやてんみみなど希少価値の高い黒毛和牛の部位を使った串焼きもラインナップ。
表面はパリパリ、中はふわふわの自家製厚揚げやせせり南蛮唐揚げなどのサイドメニューも外せない。

はさみ(1本)190円 。やわらかな若鶏にタレがよく絡んで、奥行きある味わいに


常木屋(じょうきや)

☎075・351・8769
京都市下京区綾小路通東洞院東入ル神明町243-1
17:30~23:00(LO)
不定休
全席禁煙
完全個室無
P無

店舗一覧へ↑

[Taroが飲める] 祇園蕪屋

祇園の路地奥に佇む和食処。日本酒にぴったりのおばんざいが楽しめる。
おばんざいに使われる野菜は、農家出身のオーナーが生産者から直接仕入れており、
それぞれの野菜のおいしいところがぎゅっと詰まった食材ばかり。
さらに、使用する調味料は天然醸造のものを中心に揃えている。
カウンターやテーブル席のほか、別館には座敷があるので大人数の宴会でもOK!
月替会席が4800円~というリーズナブルさも魅力。

おばんざいは常時約10品が揃う


祇園蕪屋

☎075・551・0900
京都市東山区祇園花見小路四条下ル一筋目西入ル祇園町570-123
17:00~22:00 (LO/21:00)
無休
禁煙席有 完全個室有  P無

店舗一覧へ↑

[Taroが飲める] ステーキ割烹こいし

宮内庁御用達の老舗フランス料理店などで腕を磨いた店主が営むステーキ割烹。
一つひとつ霜降りの様子を確認して焼き加減を決めるというステーキは秀逸。
肉の旨みを最大限に味わうためのコース構成には熟練の技が感じられる。
場所は京都らしい風情が感じられる祇園花見小路。誕生日や記念日など、
特別な日のお食事に訪れてみては。

ディナーコースは1万1000円~。メインには贅沢に黒毛和牛を使用


ステーキ割烹こいし

☎075・561・5545
京都市東山区祇園町南側570-236
12:00 ~ 14:30 (LO)、17:00 ~21:30( LO)
※火曜は夜のみ
月曜休
全席禁煙
完全個室有
P無

店舗一覧へ↑

[Taroが飲める] 祇園Calf

店名「Calf」の意味は子牛。ディナーはもちろん、ランチタイム(要予約)も
A5ランクの近江牛を楽しめる1軒。マホガニーの一枚板を使ったカウンターなど
こだわりぬいた空間で上質なステーキを堪能できる。夜のコースにはシェフが “トップオブ黒毛和牛” と太鼓判を押すフィレ肉「シャトーブリアン」が登場。

その厚みに驚かされる特選近江牛シャトーブリアンステーキ


祇園Calf

☎075・541・7744
京都市東山区祇園町南側570-121
11:30~14:00(LO/13:45 )、17:00 ~ 22:00(LO / 21:30)
※ランチは要予約 日曜、祝日休
全席禁煙  完全個室有  P無
http://www.gion-calf.com/

店舗一覧へ↑

[Taroが飲める] 東山(Touzan) / 京都東山のラグジュアリーホテル・ハイアット リージェンシー

美しく手入れされた石庭を眺めながら会席料理を味わえる[東山(Touzan)]のテーマは
「Farm to Table」。食材だけなく、生産者の思いを汲み取りながら、現代的なアプローチで記
憶に残る料理を提供している。場所は京都きってのラグジュアリーホテル[ハイアットリー
ジェンシー京都]。古民家をイメージした店内はハードルの高さを感じさせない温かな雰囲気
で、四季折々の旬の食材を思う存分楽しめるコース料理や寿司を日本酒とともに味わえる。

季節の食材が美しく盛られた一皿


ハイアット リージェンシー 京都

☎075・541・3201
京都市東山区三十三間堂廻り644-2
11:30~14:00、17:30~21:00(アラカルトLO/20:30、 コースLO/20:00)
※ランチは土・日曜、祝日のみ
月~水曜休 要予約
全席禁煙  完全個室有  P有

店舗一覧へ↑

[Taroが飲める] 松阪牛 WHAT’S

一頭買いした日本三大和牛のひとつに数えられる松阪牛を端々まで堪能できる松阪牛専門店。
貴重なホルモンをはじめ、多種多様な部位が揃うため肉通たちに知られたお店。
町家の雰囲気を残した店内は、本館と離れに分かれ、中庭に金魚が泳ぐ池があるなど優雅な雰囲気。
予約限定の松阪牛肉寿司コースでは、希少部位を使った極上の肉寿司を堪能できる。

お好みに合わせてアラカルトでもオーダーOK


松阪牛 WHAT’S

☎075・222・2989
京都市中京区室町通三条下ル烏帽子屋町477
17:00~23:00(コースLO /21:00、LO/22:00)
火曜休、他不定休有
全席禁煙  完全個室有  P無
https://www.k-whats.net/

店舗一覧へ↑

[Taroが飲める] 肉割烹ふたご T H E J U N E I H O T E L K YO T O

食材の鮮度を追求する「活」、食べる人のペースをよむ「息」、しつらえに見られる「粋」、
驚きと感動をする「意気」。四つの“IKI” をテーマに、京都肉『雅』のコースが楽しめる。
京都肉『雅』のさまざまな部位が多彩な調理法で提供され、一皿ごとに感動を呼ぶ。
〆は釡炊きごはんとすき焼きというゴージャスぶり。
「肉が食べたい!」という日にはぴったりの1軒だ。

提供されるのは京都府産のブランド牛、京都肉『雅』。全8品のコースは1万5125円~

肉割烹ふたご T H E J U N E I H O T E L K YO T O

☎075・525・0052
京都市東山区本町4-139 THE JUNEI
HOTEL KYOTO 1F
17:00~22:00 (LO/21:00)
無休
全席禁煙 完全個室有 P無

店舗一覧へ↑

[Sophiaが飲める] 肉料理 狐の嫁入り

京都の肉好きに愛されている人気店。フランス料理店でキャリアを重ねたシェフと
和食や焼き肉店で経験を積んだ料理人がタッグを組んで楽しい創作料理を繰り出してくれる。
提供される肉は京都の平井牛や純但馬うすなが牛などの希少ブランド牛。
それぞれの肉に合わせた料理とのマリアージュも楽しめる。コースの内容は10品~12品で、
サーブされる肉はトータルで500~600gほど。もっと食べたい時には増量も可能(別料金)。

肉は炭火でじっくりと焼く。香ばしい香りが食欲をそそる

肉料理 狐の嫁入り

☎075・341・5511
京都市下京区東塩小路町738
18:00~23:00
水曜休 要予約
全席禁煙
完全個室無  P無

店舗一覧へ↑

[Taroが飲める] たかつじ 佳粋

人気のくずし割烹[枝魯枝魯]で研鑽を積んだ店主・澤井さんが営む割烹料理店。「ご挨拶代わりに」と一汁二菜からスタートするのは、3品目からはアラカルトでどうぞとの計らいだ。
コツコツ集めた織部焼の器で提供されるのは、ひと手間もふた手間もかけた非日常の一品。日本各地から取り寄せる日本酒は、マイナス5度で氷温管理されているのでベストな状態で味わえるのが嬉しい。

日本酒「Taro」ともよく合う鴨の山椒焼き(ハーフサイズ)

たかつじ 佳粋

☎非掲載
京都市下京区高辻通御幸町西入ル茶磨屋町233 アネックスII番館102
17:00~23:00(LO/22:00)
土・日曜、祝日 16:00〜23:00(LO/22:00)
不定休 予約がベター
全席禁煙
完全個室無  P無

店舗一覧へ↑

[TaroとSophiaが飲める] 酒呑にし川 河原町五条店

美味しいものを手軽な価格で提供したいという店主が営む、選りすぐりの日本酒を楽しめるお店。祇園の料理旅館で腕を磨いた料理人が腕を振るう料理は、どれも日本酒との相性が良い、粋なものばかり。
芳醇な「Taro」は豚ロースみそ焼きなど、味噌やタレの濃厚な味付けにピッタリ。軽やかな酸味の「Sophia」は刺身や酢の物といったさっぱりした料理との組み合わせを楽しんで。

新政のNo6、十四代などめずらしい銘柄がリーズナブルに楽しめる

酒呑にし川 河原町五条店

☎080・2479・2424
京都市下京区河原町通五条上ル安土町615 アーバンステージ河原町1F
17:00~翌1:00(LO/24:30)
不定休
全席禁煙(禁煙スペース有)
完全個室無  P無

店舗一覧へ↑

[Sophiaが飲める」京都 鳥八

東京や大阪での修業経験を持つ店主が京都で開いた、素材や焼き方にこだわった焼き鳥専門店。京都では珍しいおまかせノンストップ制で、約30種類の焼き鳥屋や野菜の串焼きが「ストップ」と伝えるまで提供される。各地の地鶏を紀州備長炭でじっくりと焼き上げ、最もおいしいところで食べられるようにと肉の種類や部位によっても微妙に焼き加減を変える。
フルーティーな酸味の「Sophia」は、焼き鳥はもちろん、ぼんじりや手羽先などの脂とも相性抜群。

焼き鳥のラインナップは日によって変わるが、ハツモト、ふりそでといった希少部位も登場する

京都 鳥八

☎075・741・8300
京都市下京区月鉾町59-3
17:00~23:00
日曜、祝日 17:00〜22:00
月曜休
全席禁煙
完全個室無  P無

店舗一覧へ↑

[Taroが飲める]鉄板焼 ときわ/ホテルオークラ京都

[ホテルオークラ京都]の17Fにある鉄板焼きのレストラン。磨き込まれた鉄板を使い、目の前で提供されるのは、旬の野菜や魚介類と厳選された黒毛和牛。その日の肉の状態に合わせて焼き上げられた黒毛和牛のジューシーさは秀逸で、まろやかでコクのある「Taro」がベストマッチ。
日本酒の他にもワインやビールなど、料理を引き立てるドリンクメニューが揃う。好みに合わせてソムリエが選んでくれるので、メニューに合わせてオーダーしてみて。

鮮やかな手さばきで見事に黒毛和牛や旬の魚介類を焼き上げる

鉄板焼 ときわ

☎075・254・2536
京都市中京区河原町御池 ホテルオークラ京都17F
11:30~15:00(LO/14:30) 17:30〜21:00(LO/20:00)
無休
全席禁煙
完全個室無  P有

店舗一覧へ↑